今年もよろしくお願いします!2006年01月09日 22時58分22秒

1月4日(水)~7日(土)まで仕事で浜松に行っていました。浜松大学の皆さん、お正月早々3日間の集中講義お疲れさまでした。浜松では雪はなかったのですが、静岡県内では各地で雪が降り交通事故も多かったとニュースでやっていました。皆さんも気を付けてくださいね!
さて3日間の集中講義(朝の9時~夕方の4時10分まで)でさすがに疲れてしまい、きのうは一日家で寝ていました。さて明日からは娘たちの学校も始まり、世の中も仕事モードに突入ですね。今年もどうぞよろしくお願いします!

かけそば2006年01月11日 23時38分36秒

今日もひとりごとにお寄り下さりありがとうございます。皆さん今日のお昼は何を食べましたか?私はあまり時間がなく、立ち食いそば屋でかけそばを食べました。(とは言うものの、立ち食いそばは週に2日は食べていますが)夕方6時から9時までは専門学校で手話指導だったのですが、途中でお腹が減ってきました。カバンを覗くと正月休みや、この3連休に旅行に行った職場の同僚からのお土産のクッキーやらおせんべいがいっぱい入っています。ひとつ食べ、ふたつ食べ、三つ食べ・・・何とか飢えをしのぎました。あー何という食生活でしょうかね?スミマセン!
ところでおとといは成人の日でした。新成人もお酒飲んで成人式で暴れていないで、みんなでシャベルを持って豪雪地域に雪下ろしのボランティアでしに行ったらどうなんでしょうか?ディズニーランドとか鴨川シーワールドでニコニコ写真撮っている場合ではありませんよ~!!!

銭湯でサッパリ!2006年01月12日 20時19分40秒

今日はふたりの娘たちと銭湯に行きました。やっぱり大きなお風呂は良いですね~!心身ともにリフレッシュできました。湯舟に浸かって周りの人たちを見ていたらカミソリで器用にえり足を剃っている人がいました。なるほどああすれば良いのか!参考になりました。ヒゲを剃っている人はよく見かけますがえり足を剃っている人は初めてです。銭湯での小さな発見でした。(笑)

うれしいお知らせ2006年01月13日 23時08分44秒

皆さんにお知らせします。私は新宿にある小田急百貨店で、店員の方を対象に手話研修を担当させていただいています。この度、不定期ですが開店前のお客様へのご案内を店員の皆さんが手話で行うことになりました。10時少し前(9時55分頃)に同デパート前で「朝の挨拶・営業時間のお知らせ・催し物会場のご案内」などを音声と手話でお知らせします。もし皆さんも東京に来る機会がありましたら、新宿でぜひ一度ご覧になってみて下さい。また同デパートでは4級以上の手話検定に合格している人は、検定級が記されているプレートを左胸に付けています。そのような店員さんを見かけたら手話で話しかけてみてくださいね。

本当に公平なのでしょうか?2006年01月14日 23時47分16秒

今、たまたま調べたいことがあって手話通訳技能認定試験のホームページを見ていました。皆さんもご存知のようにこの試験は厚生労働省が聴覚障害者情報文化センターに試験業務を委託している国家公認試験です。ホームページの中には試験を受ける人たちに対して参考図書を紹介するページがあります。そこには手話の本が19冊紹介されていますが、それらは全て全日本ろうあ連盟出版局が出版しているものです。
現在市場には451冊の手話の本が流通しています。いろいろな出版社がいろいろな手話の本を出していますが、なぜたった1社の本だけしか紹介されないのでしょうか?
「谷さん、何を言っているの?全日本ろうあ連盟が今までこの国の手話の発展や普及にどれだけ貢献してきたかわかっているでしょ?」そんな声が聞こえてきそうです。もちろんそれはよく承知しています。しかし、批判を覚悟であえて言いますが、本当に公平なやり方で参考図書は選ばれているのでしょうか?(別に私の本を選んで欲しい、と言っている訳ではありません・・笑)たくさんの出版社の本の中からたった1社の本しか選ばれていないことに私は疑問を感じているのです。厚生労働省から大切な国家公認試験を委託されている団体として公平な対応を強く望みます。皆さんはこのことについてどう思われますか?

http://www.jyoubun-center.or.jp/hum-top/slit-top/slit-inf/data/17sankou.pdf

今日は「やぶ入り」2006年01月16日 21時43分17秒

と言っても現代ではほぼ死語ですね。私もことばとして聞いたことはあっても自分で使ったことはありません。昔の奉公人やお嫁さんは、1月と7月の16日からせいぜい2泊ぐらいしか実家に帰れなかったそうです。主人からわずかながらのお小遣いとお休みをもらってふるさとに帰る、そしてまたすぐに家に戻り休みなく働く・・・現代では考えられないことですよね。ただ風習はなくなっても、なくしてしまうにはもったいないことばの響きですね。皆さんそう思いませんか?

1日目終了!2006年01月20日 20時31分59秒

産業能率大学のスクーリング生の皆さん、今日はお疲れさまでした!

KKさん、友達に勧められて受講してくださったなんてうれしいです。KTさん、覚えた手話で耳の聞こえない乗客の皆さんとぜひ会話してみてくださいね。HTさん、利酒師の資格をお持ちなのですか?あこがれます!今度ご一緒に一杯いかがですか?
WSさん、確かに大勢の人の前に出ると緊張しますよね。でも深呼吸して落ち着いてやってみてくださいね。きっとうまくできるはずですよ。Uさん、私のパンフレットの写真はそんなに怖そうでしたか?今度替えてもらおうかな?IMさん、大きな古時計で涙が出るとはとっても感受性が強い方なのですね?でも私もこの歌は大好きです。明日は(また私の歌で?)2番をやりますよ。ANさん、アフリカのダンスと音楽ですか?観てみたい。ぜひ耳の聞こえない人たちの前でも披露してくださいね。

それから授業中の携帯メールが目立ちます!明日読んでいる人がいたら没収しますよ。
さて、明日都内は雪かも知れません。皆さん授業に遅れないように余裕を持ってご自宅またはホテルを出でくださいね。それから転ばないように気を付けて。ではまた明朝、学校で。