最後にひとこと2010年03月01日 14時04分50秒

よくテレビで、子どもの福袋を買うために徹夜をする親を見て、「ああゆうバカな親にはなりたくないな!」と思っていたら、自分がそうなってしまいました。(苦笑)
今日3月1日から、あるメーカーが女子高生向けの服やカバンを売りに出すのですが、人気の商品はすぐに完売になるとのこと。娘は当然学校があるので買いに行けないから、「代わりに買いに行って」と頼まれ、池袋のデパートに行きました。

午前10時、デパートの開店時は店員全員から「いらっしゃいませ」の集中砲火を浴びます。「それが気持ちが良い」という人もいますが、結構恥ずかしいものですよね。店に着くとすでに6~7人の客がいるのですが、ほぼ全員が子どもから頼まれた母親または、おばあさんたちです。メモを見ながら商品を選んでいました。私も頼まれていたカバンを探し、無事に購入することができてホッとしました。

それにしても娘は高校の制服を着るのが楽しみらしく、毎晩制服を着ては鏡に自分の姿を写しています。(笑)
高校の制服を着て
さて、無事に買い物を終えましたが、今日は映画が千円になる一日です。せっかく池袋に来たのだから何か映画を観て帰ろうと思いました。本当はメリルストリープの「恋するベーカリー」を観ようと思ったのですが、時間が合わず、「食堂かたつむり」を観ました。
ほのぼのとした感じの映画でしたが、自分は子どものことを大切に思っているのに上手にそれを表現できない母親を、女性監督が細やかに描写しています。
それからこの映画の主役の柴咲コウさんは、映画の中ではひとことも声を出してセリフを言わないのですが、最後のシーンでたったひとことだけ発するのです。やさしい気持ちになれる映画でした。

みんなから元気をもらった!2010年03月02日 22時43分28秒

冬から春に変わるころを、よく三寒四温と言います。三日寒い日があると、四日暖かい日があるという意味ですが、最近の東京は一寒一温という感じで、温かい日と寒い日が交互にあり、私はこの二日間すっかり体調を崩してしまいました。
今日も朝から夕方の3時ぐらいまでずっと寝ていました。今夜は私が教えている福祉門学校の卒業生たちが4年ぶりに集まるという連絡を受けていたのですが、直前までどうしようか迷っていました。
夕方になり、頭痛、寒気、吐き気とも治まってきたのと、久しぶりにみんなの顔が見たくなり思い切って出かけました。
同窓会
男10人、女5人のメンバーが集まりました。
・北海道から来たS君、一度着陸しかけた飛行機が、横風の影響で再び飛び上がり「生きた心地がしなかった」と。全員に花畑牧場の生キャラメルを買ってきてくれました。ありがとう!
・介護の仕事をしているO君、厚生労働省からの指示をスタッフに徹底させるのが大変と悩んでいました。東京マラソンもお疲れさまでした。
・小学校の教師になったA君。問題のある子どものクラス担任になりました。最初は4人の児童を4人の先生でみる予定だったのを、「ひとりでやらせてください」と志願したそうです。大変だろうけど頑張れ!
・看護士のBさん、長く同棲していた相手が家を出て6ヶ月。原因は「ギャンブル好きな彼の借金」とのこと。大丈夫、まだやり直せるよ。
・重度の自閉症の施設に就職したC君。ベテランの職員が宿直だとおとなしい入所者が、自分の時にはあばれて、噛み付かれる。「でも先生、最近やっと少しずつ接し方がわかってきました」と。
・入浴介護しているお年寄りに「なんで服を脱がすんだ!」と怒鳴られで、「じゃあ服のまま入りましょうか?」と切り替えしたNさん(笑)。
・好きだった片思いの女の子が突然妊娠したと落ち込んでいたD君。また新しい恋を探しましょうね。
・30キロのダイエットに成功して見違えたE君。少しリバウンドで戻ったといっていましたが、せっかく痩せたんだから維持してね。

入学時には20代前半だった彼らも、30才を目前にして仕事に恋に結婚に、悩みは多いようです。でもひっかかれても、噛み付かれても、障害を持つ人たちやお年寄り、患者さんたちと正面から向き合い頑張っている様子を見て本当にうれしくなりました。生徒たちは卒業後も日々たくましく成長しているのですね。
最初は、「体調が悪いから、乾杯だけしたら帰る」と言っていた私ですが、結局一次会の最後までいました。もっともっとみんなの話を聞いていたかったなぁ。今夜は若者のパワーから元気をいっぱいもらった私です。

はじめてのオークション2010年03月03日 08時40分25秒

今までブログの写真や文字の上に貼っていた目隠しシールをはがすときに大きな音が出ていましたが、その効果音をオフにしました。これでもう皆さんをビックリさせることはないと思います。(パソコンで見ている方のみの話ですが)

ところで皆さんはインターネットのオークションってやったことがありますか?私の友人で趣味はオークション、特に手話の本は高価なのでほとんどオークションで安く買うという人がいます。どこの誰かも分からない相手から中古の品物を買うなんて・・・私にはとても抵抗がありました。

ところが先日はじめてオークションで商品を購入してみました。買ったのはサッカーのジャージです。私の応援する湘南ベルマーレがJ1に復帰することになり、応援のためにユニフォームが1着欲しいなと思っていたのですが、(1)定価で買うと1万7千円もすること、(2)2010年からデザインが変わり、スポンサーである私の大学名が、胸から背中に位置変更になることから、オークションに出ていた昔のジャージに思い切って入札してみました。
ある一定期間に入札した人の中で一番高額の人が落札できるのですが、締め切り時間が迫ってくると胸がドキドキしてきます。(心臓病の私にはあまりよくない?)もし終了間際に自分より高額の入札があったらどうしよう、自分の中で予定する最高額を決めて、その金額までは頑張ろうといろいろ作戦を練っていたのですが、結局は最初の入札額で落札できました。そして昨日そのジャージが届きました!満足度は100%です。
湘南ユニフォーム
今回私の場合、問題はなかったのですが、商品が届かないとか、届いたものが違っていたなどのネット販売でのトラブルもよく聞きます。でも賢く使えば、気軽に欲しいものが購入でき、そして節約にもなるのかな?と思いました。我が家には不用品もいくつかあるので、今度は出品にチャレンジしてみようかと思っています。

小田原城にて2010年03月04日 22時34分57秒

今日は神奈川県小田原市にある手話サークルにお伺いしました。
少し早めに現地入り。JRの駅では大きな小田原提灯がお出迎えをしてくれましたよ。いつものように市内散策へと出かけました。小雨が降る中、まずは徒歩で小田原城へ。城の梅はもうほとんど終わっていましたが、カンヒザクラが数本、きれいな花を咲かせていました。ミニ動物園では、サルたちは、寒さに体を寄せ合っています。名物のゾウが死に、ちょっと寂しくなりましたね。奥にある藤棚あたりまで歩いてみました。
小田原城
駅まで戻り、目的もなく街中をブラブラ歩いてみました。表通りには、かまぼこ屋さん、みやげ物屋さんなどが並んでいますが、1本路地を奥に入ってみると、そこには洋品店、雑貨屋、パーマ屋、バー、キャバレーなどレトロなお店が並んでいます。昭和の香りがぷんぷんしていました!私はこんな街の雰囲気が大好きです。

その後、駅の反対側の手話サークル会場へ。約50人の皆さんが集まってくださいました。会長さんは、「他のサークルと同じように、うちも会員の減少に悩んでいます」とおっしゃっていました。確かにこじんまりとしているかもしれませんが、サークルには耳の聞こえない人たちが大勢参加していました。また、私が皆さんに質問すると、彼らが積極的に手を上げて意見を言ってくれます。終了後の懇親会で、ひとりのろうの男性が、「僕はこの手話サークルで知り合った女性と結婚しました。仕事は理髪店をやっていますが、毎週木曜日は少し早めに店を閉めてサークルに参加しているんですよ」と話してくださいました。それだけ耳の聞こえない人たちに親しまれているサークルなのですね。
「城の会」の皆さん、今日は大変お世話になりました。本当は最後まで皆さんと交流していたかったのですが、あまり無理もできない体なので、途中で失礼しました。今日は楽しいひとときをありがとうございました。

手賀沼のほとりを歩く2010年03月05日 15時34分55秒

千葉県我孫子市に来ています。難聴者協会の手話の勉強会に参加しました。今日のテーマは、「食べ物」。いろいろな食材や料理の表現を練習しました。
「昨日の夜は何を食べましたか?」という話題になったときのこと。「手巻き寿司」、「とり肉」、「野菜炒め」などいろいろな答えが返ってきました。ひとりの男性は「前の日の残り物」と答えてくれました。その時私は分からなかったのですが、後で、その男性はさっき「手巻き寿司」と答えた人のご主人だと教えてもらいました。「エー!○○さん、自分はお寿司を食べて、ご主人には残り物を出したの?」と冗談交じりで話は盛り上がりました。

私の著書も予約販売させていただきました。事前に購入者のお名前と私のサインを書いておいたのですが、手違いで、ある人の本に全く別の人の名前を書いてしまいました。本は回収して後日新しい本をお渡ししようと思ったら、その人が「後ろのページに自分宛のサインを書いてもらえればそれで良いですよ」と言ってくださいました。とっても心の広い人ですね!というのも、お金はともかくとして、サイン間違いの本は(本の中身は変わらなくとも)本としての命は終わってしまいます。でもその人のように、「それでも構わない」と思ってくだされば、再び一冊の本としての命がよみがえるのですから。物を大切にされる方ですよね。本当にすみません、そしてありがとうございました。

さて、勉強会、その後のお食事会も済み、安孫子の駅前まで来ました。しかし、今日は初夏を思わせるような暖かい陽気、このまま東京に帰るのはもったいないですね。時計を見るとまだ1時半です。
近くの手賀沼まで足を伸ばすことにしました。途中にあった八坂神社にお参りをして沼に向かいました。駅からは徒歩で15分ぐらいでしょうか?
細長い沼のほとりは遊歩道になっています。途中に見事な藤棚もあり、また桜の枝が両側から遊歩道を囲んでいます。満開になったらさぞかしきれいなことでしょうね。
手賀沼遊歩道
犬と散歩している人、赤ちゃんを連れたお母さん、手をつないだカップル、スケッチをしている人、ウォーキングをしている人・・・。
水浴びをしている水鳥の中にオオバンを見つけました。これは全身が黒色で、くちばしとその少し上の部分だけが白色という、なかなかカッコイイ水鳥なんですよ。
地図で見たら、あちこちに○○古墳公園というのがたくさんありました。この辺りには昔から古墳が多くあったのでしょうか?全く知りませんでした。
「あっ先生!」と前から来た人に声をかけられました。今日の勉強会に参加してくださった人でした。その人は手賀沼が、特にこの遊歩道が大好きで、3年ほど前にこの近くに家を購入して引っ越してきたのだそうです。「この大橋を渡った先に温泉施設があり、これから足湯につかりに行くところです」と話してくださいました。足湯!?2時間位歩いた後で私も行きたかったのですが、それはまた次回のお楽しみにとっておくことにして、その人と別れました。
思いがけず手賀沼の豊かな自然に触れ、体も心もリフレッシュすることができました!T先生、我孫子の皆さん今日はありがとうございました。

一日が少しだけ短くなった?2010年03月06日 11時33分19秒

3月3日、米国宇宙局NASAは、チリで発生したM8.8の大地震で、地球の地軸が約8センチずれ1日の長さが「100万分の1.26秒」短くなったと想定されると発表しました。
一日がちょっとだけ短くなったというのは損をしたのか?得をしたのか?それとも何も変わらないのか・・・わかりませんね。

4日、湘南ベルマーレのユニフォーム、胸のスポンサーが発表されました。実は不景気でぎりぎりまで決まらず、もしかしたら異例(クラブ史上初)の胸スポンサーなしになるかと心配されていました。エステ会社の「ラ・パルレ」さまありがとうございます。ベルマーレは女性のサポーターも多く、宣伝効果は抜群だと思いますよ。袖口は「ジー・エデュケーション」さま、パンツは「シノケングループ」さまと決まりました。背中はわが産業能率大学がスポンサード、ユニフォーム全てのスポンサーが決まったのは3年ぶりだそうです。

さて、まだかまだかと楽しみにしていたJリーグ。一日がちょっと短くなったおかげでしょうか(?)ついに今日開幕です!
車イスマラソン

「よばい」じゃなくて夜梅(よるうめ)祭り2010年03月07日 10時31分13秒

水戸偕楽園
茨城県水戸市にある偕楽園、ご存じ梅の名所です。昨年の3月に仕事で来たとき、梅がちょうど満開でした。

以来、きれいな梅を一度妻に見せたいとずっと思っていたのですが、たまたま昨日は、年に一度偕楽園が夜9時まで開放される夜梅祭り。今日を逃すと今年は無理かも知れないと、思い切って夫婦で水戸まで足を伸ばしてきました。

水戸駅からバスで約15分、偕楽園に到着しました。広い梅林の中でライトアップされているのは東門から見晴らし広場に沿っての道とその周辺が数ヶ所程度だったのは、正直ちょっと期待はずれでした。暗闇の中で咲いているだろう梅が見れないのは悔しいですね。さらに、御成門のあたりは懐中電灯がないと歩けないぐらい足元も見えません。もし今後行くことがあったら、必ずライトを持って行きたいと思いました。
それでも白梅、紅梅、枝垂れ梅など、いろいろな梅がちょうど見頃。写真を撮ったり、好文亭を見学したり、食事をしたりしながら2時間ほど梅林を散策してきました。

市街地に位置する公園としてはニューヨークのセントラルパークに続いて第二位の広さを誇っているそうです。水戸の梅祭りは3月31日まで。よろしかったら皆さんもお出かけになってみてはいかがでしょうか?