紅葉かつ散る2010年12月01日 12時13分49秒

都内の紅葉はそろそろ葉を落とし始めました。紅葉した葉もまだ枝についていて、さらに、散った葉もあるような状態を「紅葉かつ散る」というそうです。
私は俳句はやりませんが、「紅葉散る」というと冬の季語ですが、「紅葉かつ散る」というと秋の季語になるそうです。東京は、今まさに「イチョウかつ散る」というような風情です。

今朝からちょっと不整脈が出ています。仙台旅行や、先週のスクーリングの疲れからかもしれません。今週後半のいくつかの予定はキャンセルさせていただきました。皆さんすみません。

先日友人数人と食事に出かけたときの話。ミートボールが出てきてそれを食べた友人が、「これはラム肉かな?」と言います。私も食べてみると確かに羊肉特有の臭みがあります。「いや、これはラムじゃなくて羊では?」と言いました。しばらく沈黙の後、誰かが「ラムって羊でしょ?」と言います。私はもちろん冗談でそう言ったのですが、ソムリエの資格を持っているHさんが、「谷さんが言ったのは幼いラム肉ではなく、成長した羊肉、つまりマトン肉という意味でしょ?」と言いました。さすが、ソムリエ!実は私はそういうつもりではなかったのですが、訂正するのも面倒臭くてそのまま流しました。

するとそこにイケメンのウエイターが来たので、「すみません、この肉は?」と尋ねたら「牛とブタの合挽き肉のミートボールです」とのこと。一同で大爆笑していたら、「たぶん、独特のハーブを使っているので、お客様はちょっと羊肉のような香りを感じたのかもしれませんね」と言って席を離れました。このウエイターさん、若いのに客に恥をかかせない術を知っていますね。ナイス・フォローをありがとう!

イケメンのウエイター

小さな幸せ2010年12月02日 15時27分04秒

学生が「UVERworldというバンドがテレビに出るのでぜひ見てください」と言われ、見てみました。しかし歌も、ルックスも、特別素晴らしいとは思えず、正直このバンドの良さが私にはわかりませんでした。でも、その歌詞がすごく斬新で、印象に残りました。

「世間ってどこのどいつだ 知ったこっちゃねぇ
賛否両論がちょうどよいぞ 来い」

人工内耳の手術をした人の話。「費用は400万円ぐらいかかったが、保険が使えるので自己負担は16万円だった。電池は12時間たつとピピッと音がして切れるので、充電しなくてはならなくて大変」とのこと。その話を聞いていた人が、「つまり自分の頭を機械に乗せてじっと充電するの?」と聞くのでみんなで大爆笑!実際には補聴器のような体外の機械を、ケータイを充電するように充電器の上に乗せます。

友人から「毎日よくブログのネタがありますね!」と言われました。でも、特別なことではありません。毎日の生活の中にはいろいろな発見や喜びがあるものですよね。

突然ですが、皆さんは幸せですか?
ある国の人が、日本は蛇口をひねると水が出てくる、とっても幸せな国だと言っていました。なるほど、私たちはいつの間にか自分たちの周りにある幸せを忘れてしまっていますね。

私は月に2回ぐらい、横浜に用事で出かけます。以前はよくおみやげにシュウマイを買っていました。長女が「パパ、最近は横浜に行ってもおみやげがないねぇ」と言われてしまったので、久しぶりに崎陽軒のシュウマイを買ってきました。
正油入れを見てビックリ。私の大好きなトラの顔が書いてありました。これも小さな幸せと言えるのかな?

トラの顔をした正油入れ

苦しみを引き受けることはできないけれど・・・2010年12月03日 13時15分50秒

今朝はまるで台風がきたかと思うような大雨でした。
ケータイにメールが届きました。「今朝は大雨です。授業開始時刻は予定通りですが、覚悟過程(ではない!)、各ご家庭で登校時間を調整してください。なお、遅れてきた場合も遅刻扱いにはなりません。○○小学校」という内容でした。とっても素晴らしいシステムだと思いましたが、メールが来たのは次女が家を出た20分後でした。(笑)

ところで皆さんは「八百屋お七」を知っていますか?火事の時、避難した寺で素敵な男性と出会い、「また火事になればその人と出会える」と放火をして、火あぶりの刑になった江戸時代の女性です。よく文楽や歌舞伎に登場します。
私の家の近くに吉祥寺という寺があり、そこにお七と吉三の比翼塚があります。私は子どもころからそれがずっとお七の墓だと思っていました。しかし、最近になって、お七の墓は別のところにあるということを知りました。

10時を過ぎると雨も上がり、日も射してきたので家を出てお七のお墓に行ってみることにしました。白山にある圓乗寺に行きお七のお墓にお参りしました。平日の昼とはいえ、お参りする人もなくひっそりとした感じでした。寺の前にある急な浄心寺坂を登ると旧中山道です。巣鴨に向かって少し歩くと、そこに大圓寺があります。この寺にもお七ゆかりの「ほうろく地蔵」というお地蔵さまがあります。お七が放火の罪で火あぶりの刑に処せられたとき、お地蔵さまは、ほうろくを頭に乗せて彼女の苦しみを引き受けたとのこと。ほうろくとは素焼きの平たい土鍋のことです。

ほうろく地蔵


それにしても、他人の苦しみを代わりに引き受けるとはすごいことですよね。私なんかは自分の苦しみだけでいっぱいいっぱいです。まぁ人さまの苦しみを引き受けることはできなくても、せめて苦しんでいるあなたのとなりにいて支えてあげることぐらいならできるかもしれませんが・・・。

40分以内で回れるところにありますのでおヒマがありましたら皆さんも、ぜひ圓乗寺でお七の墓参りをし、大圓寺でほうろく地蔵を見て、吉祥寺界隈を歩いてみてくださいね。
おっと、今日は長女がテスト期間のために「1時半ごろに帰宅してお昼を食べる」と電話がありましたので、私もそろそろ家に帰ることとします。

あなたの物欲の友2010年12月04日 17時01分00秒

長く愛用していたデジカメが壊れ、新しいカメラを購入したのですが、数週間もしないうちに壊れてしまい、修理に出しました。カメラ屋に行ったら店頭でバーゲンセールをやっていました。「ボーナスで、クリスマスプレゼントにいかがでしょうか?あなたの物欲の友、カメラのキタムラです!」という呼び込みのことばが妙に受けました。

友人の女性から聞いた話。お酒を飲んでいて終電が終わってしまった。財布の中には2千円しか入っていない。タクシーを止めて運転手さんに「私は今2千円しか持っていません。これで行けるところまでお願いします。後は降りて歩きますから」と言って乗りこみました。しばらくして千住大橋?の真ん中あたりで2000円になりました。「さて、ここからは歩くか」と車を降りようとしたら、運転手さんがメーターを倒して家まで乗せてくれたとのこと。いい運転手さんで良かったですね。でも、女性なんだから飲みすぎには気をつけてください。

最近、マクドナルドなどではテーブルにコンセントがついていてパソコンを使ったり、ケータイ電話などを充電することができてとても便利です。先日私が充電していたら隣の席に来た人がプラグを差し込もうとしたのですが、お互いのプラグに幅があり、ぶつかって差し込めません。そこで私のプラグと隣の人のプラグの向きを逆さまにしたら差し込むことができました。こういうときは譲り合いの精神が必要ですねぇ。

コンセント

半分は車イス席2010年12月05日 19時21分27秒

今日は「障がい者政策研究全国集会」の手話通訳に行ってきました。
内容はとても難しいものでしたが、個人的には自分が知っている聴覚障がい者以外の問題についていろいろと知ることができ勉強にんりました。
会議室の右半分にはイスがきれいに並べられていますが、左半分にはイスが全くありません。そこは車イスの人たちの専用席です。開始時刻になると席の移動もできないぐらいに、参加者と車イスで超満員になりました。

戸山サンライズ


通訳メモ&感想

(1)移動権の確保
障がいを持つ当事者サイドだけでなくユーザーサイドからも?
地域の過疎化の問題
・買い物ができない←配達すればよい?
・過疎地域にいてバスがない←町に引っ越せばいい?
横柄な考え方
ナショナルミニマム
人が移動するのは「目的ではなく手段」である。つまり病院で治療を受ける、学校で勉強するなどの目的を実現するためにバスや電車に乗るのである。←私たちは理念が欲しいのではなく、公園に行きたい、病院に行きたいのだ。
天下のごほう←誤法?
大月駅←車イストイレがない 中野駅←総武線と地下鉄の案内がわかりにくい
交通法に差別を禁止するように書き込むか、または横断的に他の法律に盛り込むべきか?←両方に明記しても問題はないのでは?

(2)福祉的就労
現在は大企業の方が1.8%の雇用率を達成しているが、これは特例子会社があるから。しかし、インクルージョンの理念からは矛盾した制度では?
雇用率は上昇しているのに、障がい者の雇用は50万人から45万人に減少している。
最賃←最低賃金
工賃は月に1万2千円、これに障がい者基礎年金を乗せて収入保障
促進と推進
ハーフカウント制度
精神障がい者 入院などの空白期間があると面接の前に履歴書段階で落とされてしまう。

(3)インクルーシブ教育
たんの吸引
経管栄養
特特委
建前として支援学級に籍を置き、教員を配置して実際には一般の教室で授業を受けるという小手先の技術を使うのではなく、きちんと法改正をすべきだと箕面市の取り組みを批判しつつ、エレベータやエアコンなどは当該児童・生徒に合わせて段階的に改善してきた実践活動を評価するのは論理矛盾していないだろうか?

(4)心神喪失者等医療観察法に反対する

PT←プロジェクトチーム?
忸怩(ジクジ)たる思い(はずかしい?)(反省して深く恥じ入る?)
精神病患者への差別を禁止するのではなく、あらゆる患者への差別を禁止する?
キュアケアは分けるべき
温情主義に甘えている
全国には323万人の精神病患者がいる
入院が620日(2008年)だったのが700日(2009年)になっているが、これはOACDの約40倍になっている
アクト 脱施設がホームレス、精神病の再発を生み出した?マディソン
脱パターナリズム
2008年の犯罪白書によると検挙人総数が33万9752人のうち、精神障がい者は2859人でわずか0.8%に過ぎない

会社を起こした奴がいる2010年12月06日 17時54分41秒

この間、漢字の「秋」「私」などに使われる「のぎへん」ってどう描くのかなと思って考えていたら・・・えっ?えっえっ!?もしかしてのぎへんっ「ノ」に「木」と書くから「のぎへん」というのですか?初めて知って驚きました。ちなみに私の名前、「釈」はのぎへんではなく、「ノ」と「米」を書くのでのごめへんと言うそうです。コンナコトハジョウシキデショウカ?

ちょっと気になって今まで曖昧になっていた部首を調べてみました。
院・階は、「こざとへん」
都・部は、「おおざと」
礼・社は、「しめすへん」
被・補は、「ころもへん」
は、「だいのまげあし
役は、「るまた」
は、「なめしがわ
介は、「ひとやね」
全は、「いりがしら」
皆さんはご存じでしたか?

ところで先日、高校時代の同級生から5年ぶりにメールが届きました。長く務めていた会社を退職し、今年の春から独立して会社を起こしたとのこと、相談したいことがあるので昼でも夜でも良いので時間を作って欲しいとの内容でした。「もし投資の話だったら断ろう」と思いつつ、今日の午後、彼の会社のある秋葉原に行きました。神田川の近くで、荷物を運ぶ船が忙しく行き交っていました!(和泉橋から撮った写真)


秋葉原近くの神田川


会社の近くのコーヒーショップで久しぶり会っていろいろと話を聞きました。今年の春に古いビルに部屋を借りて社員1人で始めた会社も、現在パートとはいえ社員が5人もいるそうです。会社を起こした当時はほとんど家にも帰る暇がなかったと言っていました。私の話など参考になるのかなと思ったのですが、熱心にメモを取りながら話を聞いたり、質問をしてくれました。Sくん、頑張っていますね。でも、お互いにだんだん無理が利かない年齢になってきました。会社の経営も大事ですが、どうぞ、体調管理にも気をつけてくださいね。

けいおんの秋山澪2010年12月07日 09時14分30秒

昨日、ひさしぶりに秋葉原に行ったので、少しブラブラと街を歩いてみました。
秋葉原に行くとよく足を運ぶのが、一般の人が透明なケースの中に、自分の持っているカードやフィギュアなどを入れて販売しているお店です。いつもちょっとオタクっぽい人が熱心にケースの中を覗いています。
その中にひとつ、左利きの女子高生がベースを弾いているフィギュアがありました。1200円でした。(あっ買っていませんよ!)ただ、左利きで、ベースを弾いている私としてはとっても気になります。

けいおんの秋山澪ちゃん


家に帰ってインターネットで調べてみたら、TBSテレビでやっている「けいおん」というアニメに登場する5人組の高校生バンドでベースを弾いている「秋山澪」という人だとわかりました。さらにビックリするのは、メイド服とか水着姿のフィギュアもあり、オークションなどでは数万円で売られていました。さらに、タオルやクリアファイルはもちろんのこと、アロハシャツや甚平まで売っています。
今度赤坂のTBSに行ったらショップを覗いてみようかな?いつも見るのは「渡る世間は鬼ばかり」のところだけなので!(笑)

左利きでベースと言えば、やっぱりビートルズのポールのイメージが強いでしょうね。(古っ!)でもこのけいおんというアニメのおかげで「私は左利きだからやっぱり楽器は左で弾こう」という人が増えたり、「私は右利きだけど澪ちゃんのように左で弾いてみよう」という人までいるのだそうです。本当ならちょっとうれしいことですね。世間ではちょっとした秋山澪ブーム、左用ベースブームのようですよ。