後発白内障2019年03月01日 17時19分00秒

今日は3月1日。毎月1日は映画が1100円で見られます。映画でも見に行こうかと思ったのですが・・・待てよ。白内障の手術の後、しばらく眼科へ行っていなかったので今日は眼科に行くことにしました。
検眼の後で、目の診察。すると医師が「右目に後発白内障が出てますね。見えにくくなったら外科処置をします。ハイ、今日はこれでいいですよ」とアッサリ。いや、待ってください。後発って何ですか?水晶体はガラスなのだから白内障になることはないはずですが・・・

20190301沈丁花

家に帰って調べてみました。目の中には人工のガラスレンズを入れましたが、白内障になった水晶体の細胞が残っており、それが増殖すると後発の白内障になるそうです。白内障の手術の後5年で約20%の人が発症するとのこと。視力が落ちるなどの症状が出た場合は、患部をレーザーで焼き切ればそれで終わりです。
あまり心配はなさそうですが、先生!その辺りをしっかり説明してくれなけば患者は不安になってしまいますよ~。
それにしても今日は映画に行かず、眼科に行ったおかげで病気が早く見つかり良かったと思いました。

7km給水場2019年03月02日 21時19分18秒

明日はいよいよ東京マラソン2019本番です!お台場のテレコムセンターでボランティアの登録をして、腕にセキュリティのためのリストバンドを付けてもらいました。

20190302リストバンド

去年はチーム手話5名でボランティアとして参加しましたが、今年は10名で参加します。

20190302チーム手話

私たちボランティアは、例えば英語ができる人は「英語」、中国語ができる人は「中国語」というように、ユニフォームにシールを張り付けることになっていますが、「手話」のシールだけが既になくなってしまったそうです。そこで妻がチーム全員分の「手話シール」を作ってくれました。ありがとう!

20190302手話シール

明日、私たちの担当は7km給水場です。場神保町(しかも子供の頃から慣れ親しんだ三省堂書店前!です)。

当日は、特に前がい者ランナー、外国人ランナーが快適に走れるように全力でサポートします。天気予報では午後からは雨の予報が出ていますが、最後のランナーがゴールするまで、雨よ降らないで!

チームワーク2019年03月03日 21時02分40秒

今日は東京マラソン、当日。
私たちボランティアも朝8時に担当場所に集合しました。
去年は27km地点で給水を担当しました。そのぐらいだと先頭から最高尾までは3時間位離れているのですが、さすがに7kmではその距離がぐっと詰まっていますね。イメージとしてはいきなり台風が来て、あっという間に去っていったという感じでしょうか(笑)。

20190303給水場

私たちのリーダーは、とてもしっかりとした頼りになる人でした。「ここは活動時間が短いので、本当は仕事は固定した方がスムーズかもしれません。しかし、それだとひとつのことしかできません。なので、今日は皆さんを3つのグループに分けます。そして、ランナーに水を渡す<フロント>、フロントに水を供給する<サポート>、紙コップのゴミを片付ける<バック>の3つの仕事をローテーションで担当していただきます」と説明がありました。的確な指示の下、スムーズに仕事ができました。

20190303リストバンド

さて、11時半に活動が終了した後は、もうひとつのチームと合流してお疲れさま会でした。

20190303反省会

去年は5人のメンバーでボランティア参加をしました。今年は倍の10人に。さて、来年はどうなるでしょうか?
ランナーの皆さん、ボランティアの皆さん、今日は雨の中お疲れさまでした。ありがとうございました。

やる気なし男ご来校2019年03月04日 22時11分26秒

今日は私が手話を教えている大学の付属小学校に、3名の聴覚障がい者の皆さんと、手話大使の「やる気なし男」が来校されました。

20190304やる気なし男

Nさんは、「手話は遠くにいる友だちとも話ができる便利なことばです」と話てくれました。Mさんは、「今はこんなに小さくなったけれど、昔の補聴器は大きかったです」と実物を見せてくださいました。Tさんは、「手話ができなくても紙に書けば伝えられますよ」と説明してくれました。

20190304付属小学校

子どもたちは、手話のゲームで、「なし男」とも楽しく交流しました。
やる気なし男、ゲストのNさん、Mさん、Tさん、筆記通訳の皆さん、今日はありがとうございました。そして、付属小学校3年生のみんな、校長先生、担任の先生方、今日は大変お世話になりました。楽しい時間をありがとうございました。

※子どもたちの顔がわからないように写真は加工してあります。

ハートをありがとう!2019年03月05日 16時05分03秒

今月も皆さんからたくさんのハート(壊れた補聴器)が届きました。耳かけ型20個、耳穴型10個、箱型2個、電池95個。

20190305補聴器

お預かりした補聴器はできるだけ修理してアジア・アフリカ諸国に贈ります。
横浜市難聴者協会、みみより会他、皆さま本当にありがとうございます。

また来ます2019年03月06日 22時43分58秒

今日はオフの一日でした。
午前中は、書類の処理、実家の掃除、金融機関巡りなどの雑用を済ませていました。
午後は、次女と一緒に母のグループホームへ行きました。

20190306母

次女が3週間留学していたオーストラリアの土産話をすると、母もいろいろと思い出したようで、ハワイで熱帯の魚が泳いでいた話や、海外旅行中、イギリスで偶然私に会ったという話(実際にそういう事はないのですが、何か別の話と勘違いしている)などを懐かしそうにしてくれました。最近は認知症が進み、母の頭の中ではいろいろな話がごちゃ混ぜになっているのですが、それでもこうやって話をしている時の母は穏やかな表情になり、とても楽しそうです。今日は娘もいたし、通院の日とは違いゆっくりと母の話を聞いてあげることもできました。
3月は比較的仕事が暇なので、また時間を見つけてグループホームに寄りたいと思っています。ホームのスタッフの皆さん、入居されている皆さん、いつも母が大変お世話になりありがとうございます。

ご卒業おめでとうございます2019年03月07日 22時19分13秒

今日は、私が教えているカルチャーセンターの今年度最後の授業でした。
生徒さんの中には、引き続き初級を続ける人も数名いますが、ほとんどの方は中級へ進級します。ただ、私は来年度は初級、中級クラスとも担当しないので、いずれにしても皆さんとは今日でお別れです。

20190307ランチ

授業の後で皆さんとランチへ行きました。
ある方が、「明日は娘の高校の合格発表日です。もし、公立に合格したら4月以降も教室へ通いますが、もし私立だったら私も仕事をしなくてはならないので教室は辞めます」と話してくれました。そうですよね。皆さん一人ひとりご事情が違いますものね。

20190307カラオケ

ランチの後はカラオケへ。
歌うのは、山口百恵、中森明菜、キャンディーズ、ル・クプル、松田聖子など懐かしい歌ばかり。Oさんがユーミンの「真珠のピアス」という曲を歌いました。私もユーミンは大好きなのですが、この曲はあまり聴いたことがありませんでした。実際に聴いてみるとこれが失恋ソングだと気がつきました。深い歌詞ですね。

20190307真珠のピアス

私も久しぶりのカラオケだったのですが、最近よく聴いているカーペンターズやシーカーズなど英語の曲にも挑戦してみました。

皆さん、今までお疲れさまでした、そしてありがとうございました。皆さんは、今日で初級クラスをご卒業されますが、これからも是非次のステージで手話の学習を継続してください。
そしてまたいつか同窓会でこのように集まりたいですね!