高速水着と高速道路2009年08月06日 21時10分01秒

広島原爆の日
全世界で高記録を出している高速水着。その影響は小学生にも広がっているようです。私が今滞在している浜松でも、先日行われた水泳大会では30個の大会新が飛び出したとのこと。泳ぐのが速い子ではなく、高価な水着を変える子が優勝するのなら、競技や記録の意味がなくなってしまいますね。(6万円ぐらいするそうです。)
そんな中、来年から水着の規制が行われます。男性は上半身を覆う水着は着れなくなるそうです。それを聞いた私の友人(女性)はとても喜んでいました。「やっぱり割れた腹筋は見たいから」と。なんだ、記録のことではなく単に均整の取れた体を見たいだけですか?

高速道路がどこまで行っても1000円になるというサービス。お盆の期間は平日にも4日間(今週と来週の木・金曜日)行われ、今日はその初日だそうです。
そういえば、妻からこんな話を聞きました。知人の夫が単身赴任で地方へ行くことになりました。行きはダンナさんが運転し、帰りは子供を乗せて奥さんが運転して帰ってきたそうです。高速を降りようとしたとき、いきなりETCの扉が閉まりました。その時、奥さんはETCカードを手に持ち料金上の係員に自慢げに見せながら通過しようとしました。なんと、その人は駅の定期券のようにETCカードを見せれば通過できると思っていたそうです!それは当然扉は閉まりますよね。

さて今日は広島原爆の日。今朝はどこかから聴こえてきたサイレンの音に合わせて、心の中で平和を祈りました。