新しいくつは新しい道を選んでくれる ― 2014年11月15日 17時59分54秒
手話教室、今日のテーマは帽子やカサ、くつなど自分の身につけるものについて手話で自由に話しをしてもらいました。
Aさんの話し
私のお気に入りの「ピンクの靴」に黒い汚れが付いてしまった。クリーナーで汚れを落とそうとするとその黒い部分がますます大きくなってしまった。
お店に持って行ったところ、「それは汚れではなくもともと黒い革をピンク色に染めたものが染めた色が取れてしまったのです。だからクリーナーでこすったらますますそれが大きくなってしまった訳です」と店員の説明あった。
「再度染めても同じ色になる訳ではないのでもうこのくつは諦めて捨てた方が良いです」と言われ仕方がなく捨てて、新しいくつ靴を購入した、というような内容でした。

でもそれを聞いていたBさんが、「でも、新しいしいくつは新しい道を選んでくれるって言いますから良かったんじゃないですか?」と言います。
なるほどこの場合の新しい道というのはもちろん今まで通ったことがない新しい道という物理的な意味と、今までやったことのない新しい事へ挑戦する道という精神的な意味がありますね。
確かに私たちは髪型を変えたり、カバンを変えたりするだけで何となく気分が変わりますよね。お気に入りのピンクのくつ・・・といつまでも悔やんでいるのではなく、新しい赤いくつで今度のお休みはどこへ行こうかな?このくつは私をどんなところに導いてくれるのかな?とポジティブに考えた方が絶対に良いでしょう。
Bさんはこのクラスの中では最年少の可愛い女性なのですが、奧の深~い発言にAさんだけでなくクラスの全員がなるほど!と納得していましたよ。
Bさん、ステキなお話しをありがとうございました。
最近のコメント