各国の踊り2025年05月20日 17時15分51秒

シネマ「バレエ白鳥の湖」を見たいと思って調べてみたら日本橋の映画館で上映時間が20時から23時まで!いつも22時ごろ寝ている私にとっては厳しい時間です。

20250520シネマ

それでも諦めきれず調べてみたら、なんと調布で12時から15時まで!ちょうど良い時間なので見に行くことにしました。
ところで調布って「映画のまち」だったのですね。知りませんでした。

20250520映画のまち

白鳥の湖は全4幕のバレエですが、ちゃんと見たのは初めてかもしれません。白鳥の湖といえば真っ白なチュチュを付けたバレリーナが一糸乱れずに踊るシーンや、同じ場所でクルクルと回転するフェッテ(なんと32回も回転するそうです)が有名ですね。

20250520白鳥の湖

でも今日私が一番印象に残ったのは第3幕の各国の舞踊です。これは宮廷の広間でスペイン、イタリアなど各国の人たちが女王の前で踊ります。
バレエ「クルミ割り人形」の第2部でいろいろな国の人たちが踊りを披露するのにちょっと似ていました。
今日は美しいバレエを鑑賞してゆったりとした休日が過ごせました\(^-^)/