今日は土用丑(うし)の日です! ― 2013年01月23日 09時26分58秒
<昨夜と今朝>
昨日の夜、2階で寝ていたら1階の母に起こされました。「お前に今日の分の日当を渡していなかったね」と言います。「自分を産んでくれて育ててくれたお母さんの世話をするのは当然だから、お金は要らないよ」と言うと、渡さないと眠れないと言うのでしばらく廊下で待っていました。母はカバンの中をあちこち探していましたが、結局お金は見つかりません。私が「じゃあ、明日の朝もらいます。いっぱいもらえることを楽しみにしているから」と言うと安心したような顔で寝ました。
ところが今朝4時に名前を言われ起こされました。トイレに行きたいと言うので支度をしたら、その途中で失敗してしまいました。私が始末をしていると、それが私なのか、7年前に他界した夫(私の父)なのかわからない様子でした。寝起きだからきっと頭が混乱していたのでしょう。後で紙パンツを買ってこようと思っています。
<使ったら元に戻しなさい>
久しぶりに実家で生活をしてみると、どこに何があるのか分からず戸惑います。ハサミを探したのですがなかなか見つかりません。2階に上がり確か文房具が入っていた引き出しを開けてみると・・・ありました。実は子供のころ私がハサミを使ってその場に置いたままにしておくと、いつも母に「使ったものは必ず元の位置に戻しなさい」と叱られていたことをふと思い出し、懐かしい気持ちになりました。
昨日の夜、2階で寝ていたら1階の母に起こされました。「お前に今日の分の日当を渡していなかったね」と言います。「自分を産んでくれて育ててくれたお母さんの世話をするのは当然だから、お金は要らないよ」と言うと、渡さないと眠れないと言うのでしばらく廊下で待っていました。母はカバンの中をあちこち探していましたが、結局お金は見つかりません。私が「じゃあ、明日の朝もらいます。いっぱいもらえることを楽しみにしているから」と言うと安心したような顔で寝ました。
ところが今朝4時に名前を言われ起こされました。トイレに行きたいと言うので支度をしたら、その途中で失敗してしまいました。私が始末をしていると、それが私なのか、7年前に他界した夫(私の父)なのかわからない様子でした。寝起きだからきっと頭が混乱していたのでしょう。後で紙パンツを買ってこようと思っています。
<使ったら元に戻しなさい>
久しぶりに実家で生活をしてみると、どこに何があるのか分からず戸惑います。ハサミを探したのですがなかなか見つかりません。2階に上がり確か文房具が入っていた引き出しを開けてみると・・・ありました。実は子供のころ私がハサミを使ってその場に置いたままにしておくと、いつも母に「使ったものは必ず元の位置に戻しなさい」と叱られていたことをふと思い出し、懐かしい気持ちになりました。

<土用丑の日>
ところで昨日小田急百貨店のHPを見ていたら、そこに「明日1月23日は土用丑の日です」と書いてありました。えっ!何かの間違えではと思い調べてみたら、
夏が一番有名ですが一年に土用は4回あるそうです。今年、冬の土用の丑の日は、1月23日、春は4月17日と4月29日、夏は7月22日と8月31日、秋は10月26日なんだそうです。
へぇー初めて聞いたと思っていたら、突然母が「お昼はうなぎでも食べようかねぇ」と言い出しました。母は今日が土用丑の日だということは全く知らないので偶然でしょうがちょっとビックリしました!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。