見習いたい先輩の姿2024年06月05日 20時55分33秒

水曜日はYes!セーリング💙

20240605ヨット

今日は江ノ島に40人の人たちがヨットに乗りに来てくれました。それに対してスタッフはたったの17人。大忙しの一日になりました。

20240605航路

そんな中、空き時間に新人にロープワークを教えたり、「昼練」といって昼休みに空いているヨットに新人と一緒に乗って個人指導をしたりする先輩の姿を見て、ちょっぴり反省をしました💦自分ももっと後輩の育成に頑張らなくては(^^;

20240605ヨット仲間

ヨット仲間の皆さん、今日も一日ありがとうございました♪

コメント

_ 山田 利恵というかわしも? ― 2024年06月08日 00時05分02秒

お久しぶりに来ました。手話通訳3が始まりました。3年目は久しぶりあった人と嬉しくも教室に入りました。しかし、長年の方が来られていて気が閉まる思いでした。プロの方が久しぶりに来られていて色んなことを教えていただきました。緊張も大事と3年生頑張ります。要約筆記の方は前期の間の3か月何んせずに後半が始まり、宿題をしたつもりだったのですが、音声の中のファイルを見忘れ教えていただくことに。周りの方にお世話になっています。あの時初心者で何もわからないままで出会った時を忘れずに頑張ります。名前すみません今はまさみという川下さん?といます。講師の先生の元気な顔をみに来ています。恥ずかしくも今はノートテイクに入る前に字の練習や漢字、速さをタイムを計りながら単純でも急いで頑張っています。プロ並みに100均で大人のひらがなや漢字ノートを買っています。いつか笑顔になれるかわかりませんが、頑張ります。先生頑張ってください。素晴らしい先生です。では

_ 釈千手 ― 2024年06月10日 05時30分32秒

山田利恵さん、こんにちは。いつもコメントをありがとうございます。手話学習も3年目に入ったのですね。厳しい先輩がいるようですが、それはきっと期待されているからだと思いますよ。期待していない人には何も言いませんから。要約筆記の活動も頑張ってくださいね!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私は○○通訳士。漢字二文字でお答えください。

コメント:

トラックバック