見習いたいです2025年03月19日 20時39分19秒

今日は手話の勉強会でした。10時にスタートして11時頃に一旦10分程度の休憩を挟みます。
生徒さんは10名でしたが、休憩時間にひとりの生徒さんが「あ~」と声をあげました。「どうしたのですか?」とみんなが訊くと、「申し込んでいたデフリンピックのボランティアですが、抽選の結果落選でした。」と言います。すると別の方も「私のところにも落選通知が来ました」と教えてくれました。抽選結果の発表日は決まっていなかったために、あわててスマホを見たところ・・・私にも落選通知が届いていました。

20250319ピンバッチ

私ががっかりしていると最初に落選通知受け取った人が「でもね、先生!この教室で3人申し込んで、3人とも落選したということはそれだけ多くの人たちが関心を持っていてくれている、応援してくれているということですよね?」「だから喜んだ方が良いのではないですか?」と言いました。
なるほど!自分が落選したことにがっかりするのではなく、その背景を考えて喜ぶというのは素晴らしい発想ですよね。私もそんな風に思える人間になりたいと大いに反省しました。