雨の中の応援2025年05月17日 20時25分10秒

今日はパラトライアスロンの応援で横浜へ。

20250517トライアスロン

朝から大雨で気温も低い中、選手たちも大変です。皆さん頑張って走っていました。

20250517トライアスロン

皆さん、お疲れさまでした。さて、レースが終わった後は中華街へ。

20250517中華街

食べ放題のコースでしたが、人数が7人と多かったので、いろいろな料理を少しずつ食べることができましたよ。ごちそうさまでした。

スカッシュ2025年05月08日 21時24分18秒

私は趣味でヨットに乗ったり、スケートに行ったりしています。もちろん体を動かすことは大好きですし、とても楽しいものです。
しかし、どちらも汗を流すスポーツかと言われるとそうでもありません。
そこで、
(1)ひとりでもできる
(2)短時間でもできる
(3)たくさん汗をかける
ものとしてスカッシュが思いつきました。

20250508スカッシュ

そこで今日はスカッシュ初体験。壁に向かって「子ども用専用ボール」ひたすら打ち続けました。最初は全くボールに当たりませんでしたが、次第に2回、3回とラリーが続くようになり、最高で9回!まぁ、65才で初めてスカッシュをやったにしては上出来かもしれませんね。また機会があったらスカッシュにチャレンジしてみたいと思います!

1分で注射(笑)?2025年04月30日 20時24分38秒

午前中の用事が済んで時計を見ると11時半。数日前から右ひざが少し痛みます。近所の整形外科の受付終了が12時なので、今から行けば何とか間に合いそうです。支度して出かけるとギリギリセーフでした。私の受付番号が53番で、16人待ちの状態でした。
45分ほど待って診察室に入ると医師から「右、左どっちですか」と聞かれました。私が「右です」と答え、足を捲って診察台の上に足をのせるやいなや看護師さんがひざを消毒し、「じゃあ注射を2本、ひざの内側と外側に打ちますね」と医師。先生!いくら早く昼休みに入りたいからと言っても、私からの症状も聞かず、エコーやレントゲンも撮らずにいきなり注射ですか~。

20250430つつじ

右ひざをかばっていると左ひざも痛くなってしまいます。早く両ひざから痛みが消えますように。

スケート練習に集中2025年04月15日 20時54分35秒

今日の午後は神宮のアイススケートリンクへ。
今までは2周滑ると休憩、5周回ると休憩としょっちゅう休んでいたのですが、今日は整氷タイム以外ほとんど休まずに集中して滑りました。

20250415スケート

クロスも今まではフェンスに手を添えながらだったのが、少しずつ自力でできるように。
このリンクは5月から7月までは工事のために使えなくなります。工事に入る前にもう少し練習できたらと思っています。

マスターズ20252025年04月14日 20時36分53秒

いつもそんなにゴルフ中継を見ることが好きという訳ではありませんが、マスターズだけは毎年見ています。
最終日のホールアウトはアメリカでは日曜日の夕方ですが、日本時間では月曜日の早朝になります。毎年この日だけは早朝5時ごろから8時ごろまで私はチャンネル権を譲ってもらい、テレビの前に釘付けになるのです。
さて、今年はマキロイ選手が首位を独走。このまま優勝かと思ったら何と最終18ホールでパーパットを外し、2位にいたローズ選手とのプレーオフとなってしまいました。

20250414外した

本当は中継を最後まで見たかったのですが、8時になり家を出なくてはなりません。したかなくそこからは番組を録画して家を出ました。

20250414マスターズ

昼間はあえて情報を避けていた訳ではありませんが、たまたまマスターズの結果を知ることもなく帰宅。録画を再生してみると、プレーオフの第1ホール、マキロイ選手がバーディーで優勝。何とグランドスラムを達成しました。マキロイ選手おめでとうございます。
それにしても最後の最後までゲームはわからないという今年のマスターズでした!

ショックなニュース2025年04月05日 20時31分33秒

私が月に2~3回通っている千駄ヶ谷のスケートリンクが、5月から7月までの3ヵ月間、工事のために休業することになりました。

20250404休業

とても残念なのですが、工事の間は後楽園にあるローラースケートリンクで汗を流そうかと思っています。

ローラー2025年03月31日 20時44分22秒

今日はいつものアイススケート場ではなく、後楽園のローラースケート場にきました。

20250331ローラー

ローラーとアイス・・・似ていますが、滑り方はちょっと違いますね。
2時間びっしり汗を流してきました\(^-^)/