神保町、私の好きな街2011年03月01日 19時46分33秒

午前中・・・裁判の傍聴
被告人の体調を配慮して公判のスケジュールが若干遅れていました。今日は弁護人質問に続いて検察側の質問。本人が借金で暴力団から厳しい取り立てに追い詰められていた当時の様子などについての質問が中心でした。先週から続いた裁判も昨日と今日の2日間で審理が終了し、明日は休み。そして明後日が判決の言い渡しとなります。

午後・・・千代田区の手話サークル「さくら」にて講演
以前このサークルにお邪魔したのは、今から約10年前でした。私が3年前に病気をして「今まで当然と思っていたことに、感謝できるようになった」という話をすると、「昔は失礼だけれど谷さんは少し自信満々な感じだった」「ちょっと高飛車なところがあったが今は丸くなった」と言われました。言われたことは率直にその通りだと思います。過去の自分を反省しました。
また、今日は、サークルのメンバーだけでなく、先日終了した千代田区手話講習会の修了生も何人が参加してくれて、懐かしい顔と再会できました。代表の方に、これからも、年に2~3回位お招きしたいと言っていただきました。さくらの皆さん、今日はお世話になりありがとうございました。


0301千代田区さくら


夕方・・・神保町の書店めぐり
その後、ちょっと調べたいことがあったので本を探しに書泉グランデへ。探していた教育関係の本がある書架を見てビックリ!教師のための本って本当にきめ細かいものがたくさんあるのですね。

・新任教師のための授業の進め方
・授業に集中できない子への対応
・学級崩壊Q&A
・将来家庭がもてる知的障害児を育てるために
・校長先生のためのお話集(朝礼編)、同(入学式編)、同(卒業式編)
・クレームを言ってくる親への対処法
・社会科見学(どこへ行く?何をする?)
・成績表の記述欄文例集
・こうすれば児童のやる気を引き出せる
・小学校教師 ダメなほめ方・良い叱り方
・宿題、何を出す?なぜ出す?
・LDの子がいるクラスを初めて受け持つ担任が読む本
・中学校バレー部顧問の指導、同(バスケ部編)、同(サッカー部編)

いくつかの本を見ながら、私たち手話の講師も、手話の技術だけではなく、もう少し教えるということに対して勉強が必要ではないかな?と感じました。
今日は久しぶりに神保町を歩き、改めて私はこの街が好きだなと感じで帰ってきました。

16段のひな飾り2011年03月02日 15時53分48秒

長女からこんな話を聴きました。
友だちのAちゃん(女の子)と、B君(男の子)からほぼ同時にメールが来ました。「メールアドレスを変更しました。登録よろしくお願いします」と書かれたあとの、ふたりのアドレスを見てみると、後ろの部分がおそろいになっていたそうです。例えばAちゃんが、achan-love-forever@だとすると、B君はbkun-love-forever@という具合です。別々のメールですが、それを見たら、この二人、付き合い始めたのだなとすぐにわかりますよね。
ところが先日、またまたこの二人からほぼ同時にアドレス変更のメールが。見てみると今度はAちゃんとB君のアドレスが全く違うものに戻っていたとのこと。あの二人別れたのか・・・とすぐ分かったそうです。
高校一年生の恋愛なんて、わかりやすいものですねぇ。

先日は妻からこんな話も。
秋葉原の駅を歩いていたら、数人の男の人たちがビラをまきながら「男性差別反対!」と訴えていました。何だろうと思って見ると、「痴漢は男性から女性だけとは限らない、女性から男性への痴漢行為もある」。「だからJRの女性専用車両は男性に対する差別だ」という主張だそうです。妻から「どう思う?」と聞かれました。
確かに女性から男性の痴漢もゼロではないでしょうが、でも比率的には圧倒的に少ないはずですよね。女性専用車両が男性への差別とは私には思えませんが・・・。皆さんはどう思いますか?

ところで、今日はJR両国駅へ行き、使用していない階段に飾られていたひな人形を見てきました。数えてみたらなんと16段もありましたよ!


0302両国駅

心が温かくなりました。2011年03月03日 20時02分48秒

寒の戻りでしょうか?風がとっても冷たい一日でした。今日、私は東京地裁に行ってきました。裁判の、判決言い渡しです。

今日気が付いたのですが、判決宣告の時は補充裁判員は傍聴席に座るのですね。
検察の求刑は12年でしたが、判決は懲役11年でした。

裁判長が判決を告げた後、次のような話がありました。

今回の事件であなたは犯行グループの中で一番従属的な立場だった。しかし、そもそも知人が暴力団組員と知りながら、高利で金を借り、結果的に返済ができず仲間に加わざるを得なくなったという点ではあさはかである。また被害にあった人たちは、今でも肉体的、精神的に大変苦しんでいるということを一生忘れてはいけません。そして一番大切なことは、刑期を終えた後、あなたはもう暴力団とは絶対にかかわらないということです。それがあなたが立ち直る最後のチャンスですから。

いつも思うのですが、判決の後、被告に「反省して更生して欲しい」と願う裁判長のことばを聴くと心が温かくなります。

2月は浜松出張の後、ずっと地裁に通っていました。刑事、民事、そしてまた刑事裁判とこの3週間は気持ちが張り詰めていました。今日はやっとその緊張から解放された気がします。

地裁から日比谷公園を抜けて日比谷通りに。見ると若い女性が大勢集まっています。帝国劇場の舞台に出演していた有名俳優の出待ちでしょうか?看板を見ると、「エンドレスショック」と書いてありました。光一くん(堂本)か・・・!
その横に貼ってあるポスターを見ると、来月からは「レ・ミゼラブル」と書いてありました。懐かしいなぁ。私がイギリスにいたころ、何度かこの舞台を見たことがあります。20年ぶりでしょうか?久しぶりにミュージカルを見たくなりました。


0303帝国劇場

ダイコンと絵手紙2011年03月04日 14時45分16秒

今日は、我孫子市と松戸市の合同手話勉強会に参加しました。寒い中、遠くから大勢の方に参加していただきました。ありがとうございます。

勉強会終了後は、みんなでお弁当タイムです。ある方がダイコンの漬物を持ってきてくれました。「私が漬けました。皆さんのお口に合うでしょうか?このダイコンも私の畑で育てたものなんですよ」とのこと。まぁ100%手作りなんですね。3日漬けたそうです。とってもおいしくてお代わりさせてもらいました。ごちそうさまでした!


0304お弁当タイム


さて、以前にもこのブログで書いたことがありますが。この会館に来ると楽しみにしていることがひとつあります。それは、エレベーターホール前に飾られている障がい者の皆さんが描いた絵手紙です。絵と合わせて見ないとなかなか伝わりにくいのですが、いくつかの作品を紹介させていただきます。

花のかおりをおすそわけ
←本当に香ってきそうですね。

しっかり大地に根をおろして生きよう
←とっても根が繊細に描かれていました。

黄梅が咲くと父を思い出す
←素敵なお父さまだったのでしょうね。

バス旅行楽しみ
←どこにいくのでしょうか?

はねだくーこーものれーるにのってだい1たーみなるでこうひーまっちゃとあいすおたべました
←羽田空港で楽しい思い出がいっぱいできましたね。

ニュージーランド・クライストチャーチにまだ埋められている日本人28名 一週間過ぎたが奇跡が起こって救出されんことを祈っています
←祈ることしかできませんが・・・

スカイツリー 世界一
←私も毎日ベランダから眺めています!



0304絵手紙


皆さん、いつも素敵な作品をありがとうございます。

質問に答えないという「答え」2011年03月05日 20時31分18秒

あの事件のことを、大勢の人がいろいろとブログに書いていますねぇ。
最初は、「短時間にあれだけの文字は打てないだろう」、「写真に撮ったのでは」、「ひとりでできる訳はない」、「複数の人間が共通のパスワードで入力したのでは」、「回答する協力者もいたはずだ」・・・など日本人みんなが名探偵になりあれこれ推理をしていました。
ところが、自殺の恐れがあると保護的に逮捕されたひとりの若者が、「自分ひとりで股の間のケータイを左手で打った」と自供すると、皆が一様にあっけなさを感じたようです。今度は、「試験監督の体制が甘かったのでは」と攻撃の矛先を京大に向けたり、「人と人の直接的な関係が希薄になった社会を象徴する事件」だという安易な結論付けに走ったりというのは、一体どうなんでしょうかねぇ・・・。ちょっと辟易しています。

そのヤフー知恵袋。もちろん「目白駅近くにペットも連れて入れるカフェはありませんか?」というような質問なら答えるのは構わないと思います。ただ、例えば数学の問題なら、回答まで教えるというのは、本当は本人のためにならないのではないでしょうか?

私はいくつかの大学で手話を教えています。よく学生から質問を受けると、「もし火災のとき、聴導犬が音源まで誘導したらどうなると思う?」とか、「それはインターネットで○○と検索してみればわかると思いますよ」などと、できるだけ「答えそのもの」ではなく、「答えの導き方」、「考え方のヒント」を答えるように心がけています。質問全てに教師が答えてしまうと、学生の考える機会を奪ってしまう恐れがあります。質問に全て答えない、不完全なまま相手に投げ返し相手に考えさせるというのも、ある意味親切な回答ではないかと私は思います。

さて、今日は、この数日の真冬の寒さが少しだけ緩みました。街には開花し始めた沈丁花の香りが漂っていました。
休日の今日は次女が洗濯したタオルを、こんなにきれいにたたんでくれましたよ!


0305きれいにたたんだタオル

地味なパフォーマンス2011年03月06日 20時32分47秒

25周年コンサート

昨日の深夜、NHKBSで「レ・ミゼラブル25周年コンサート」を放映していました。録画しても結局見ないだろうと思ったので、頑張って起きて見ていました。「10周年コンサート」では、最後に世界17か国のジャン・バルジャンが登場し、それぞれの国のことばで「民衆の歌」をリレーしたのですが、25周年では最後にロンドンのオリジナルメンバーが登場しました。テナルディエの妻を見たら、ビックリ!案外スリムな人だったのですね。日本では森公美さんらが演じ、ふとっちょおばさんのイメージが強いのですが・・・。私はエポニーヌが好きなので、その公演が良かったがどうかは、結局はエポニーヌで決まるかなと個人的には思っています。

マンションの理事会

さて、午後はマンションの理事会が開かれました。去年の理事は支出削減に頑張っていたのですが、検討事項の中に「植栽の縮減」という項目がありました。植栽の管理には年間約10万円かかっています。東京都条例では敷地の10%は草木のためのスペースにすると定められています。しかし、これには特に罰則はありません。「全ての草木を引き抜いてしまえば、それ以降年間の費用がかからない」という極論まで出たそうです。でも、(私はロマンチストではありませんが)植物とはいえ、土に植わっている以上は生きているのだし、私たちは植物の創り出す酸素を吸っています。植栽を全部引きぬけは節約になるというのは、あまりにも人間勝手な意見ではないでしょうか?話し合いの結果、もし植栽が枯れた場合、新しい木は植えないという案に落ち着きましたが。

英語の発表会

その後、次女の通う英語塾の発表会に行きました。塾で学ぶ子どもたちが日ごろの学習の成果を発表します。前半は、小さい子どもたちの歌やお遊戯、後半は上級生による英語劇です。私の娘は、友だちとふたりで英語の落語を発表しました。大きな声で、表情豊かに演じていましたよ。
ところで前半と後半の間に、とても面白い発表がありました。折り紙と料理です。2人の女の子が「折り紙を作ります」と言ってからひたすら紙を折ります。そのとなりで、2人の男の子が、「お好み焼きを作ります」と言い、ひとつひとつの食材を英語で紹介しながら、ひたすら料理をします。とっても地味な発表は、折り紙とお好み焼きが完成して4人が頭を下げて終了しました。なんだかとっても一生懸命で、地味で、ほほえましいパフォーマンスでしたよ。


0306英語の発表会

阪神の優勝が見えた・・・(笑)2011年03月07日 20時26分06秒

オープン戦首位独走のわが阪神ですが、困ったことがいろいろと起きています。

(1)1番は俊介、マートンは?
オープン戦のオーダーを見る限り、1番俊介で決まりそうです。打率が368で盗塁もできる俊介が一番に入るとなるとマートンは?オープン戦では5番ブラゼル、6番マートン、またはその逆を試しているようですが、200本安打のマートンが6番ではもったいないでしょう。3番マートン、4番新井5番ブラゼルが理想的ですが、3番には鳥谷がいますからねぇ・・・困りました!

(2)金本は?城島は?
その他は、2番平野6番マートン7番が狩野8番藤井で決まりでしょう。交流戦などでDHが使えるときには一塁に関本が入ることになると思います。そうなると金本は?城島がケガから復帰した場合は7番?それ以外にも林や浅井、葛城もいます。良い選手がいすぎてスタメンが組めません・・・困ったことになりました。

(3)ブラセルが左も打つ
去年のブラゼルは対右が327に対して、対左は241でした。それはたぶん西武時代からあまり変わらない数字だと思います。ところが今年は違います。ここまでオープン戦は10打数4安打。しかも、10打席中9打席が左腕相手。9打数4安打で、打率444です。この打線の中で一番穴のあるブラゼルが対右327、対左444となれば、4番を除いて、1番から6番までが3割バッターになりますね、困りました。

開幕する前に優勝が決定的となると、ペナントレースはちょっとつまらくなりますねぇ。今年は応援するというよりは、阪神の勝利を確認するだけの日々になりそうでちょっと心配です。(笑)

さて、今朝の東京はいきなり大雪になりました。雪は昼には止みましたが、明日の朝は道路の凍結が予想されます。皆さん、どうぞ足元に気をつけてお出かけくださいね!


0307東京に雪