卒業おめでとう2014年03月19日 17時00分45秒

おぴょんへ
いつも「四つ足歩行」などパパのくだらない話しに付き合ってくれてありがとう。いつも「カヲハハハニダ」など面白い話で笑わせてくれてありがとう。ツバメの巣や「白いヒガンバナなど珍しいものを見つけると写メでおしえてくれてありがとう。パパに「伊勢丹チェック」の素敵な靴を選んでくれてありがとう。日本の伝統行事を大切にしてくれてありがとう。ときどきパパの映画に付き合ってくれてありがとう。今日は心のこもった手紙をありがとう。
そういえば前に裁判の傍聴に一緒に行こうと約束していたのに、まだ果たせていないね。もしまだ興味があったら、今度一緒に行きましょう!

さて、この3年間、吹奏楽部も、勉強も、委員会活動も頑張りましたね。中学校生活はどうでしたか?あなたは私の自慢の娘ですよ。今日は中学校卒業おめでとう!

中学一年生(2011年度)
4/3ホテルでアップルパイをたべました。4/5ランドセルを被災地に送りました。4/20ヘ音記号に苦労しました。5/17白くて長いヘビ(スーザーフォン)を演奏することになりました。6/24「松井選手はかわいそう」と言いました。7/4「三日間何を着よう?」と宿泊研修に出かけました。8/13羽田で旧友と再会しました。9/1映画「コクリコ坂」を観ました。9/17お化け屋敷をダッシュで駆け抜けました。10/3手拍子はありがた迷惑でした。11/17ペットのお葬式の話をしてくれました。11/28私は身重だと言いました。12/8百人一首でパパに勝ちました。12/28歌川国芳展へ行きました。1/14大分県の漁師丼を食べました。1/24給食に深川めしが出ました。1/30マック・サイゼ・デニーズの話をしてくれました。1/30「し来週」ということばを教えてくれました。2/4「おひなさま出していい?」と聞きました。2/16チューバをソロ演奏しました。3/11おいしいピザの作り方を英語で説明しました。3/20家族で大江戸温泉へ行きました。

0319卒業おめでとう

中学二年生(2012年度)
4/4築地であら汁を食べました。4/18校章を無くしました。4/23葬儀に来たイケメンの話をしてくれました。5/7「ローマの休日の結末を教えないで」と言いました。6/8電話をすると大代表につながりました。7/4テストのヤマが当たりました。7/23夏休みの宿題を三日間で終わらせました。8/5相合日傘を目撃しました。8/7徹夜に憧れました。8/23ジブリ会を開きました。9/19「お味噌変えた?」と聞きました。10/3海賊が求めていたのは香辛料でした。10/29お別れ会で泣き疲れました。11/27「ヤキモチを焼く」はおかしいと言いました。2/23朝1時間間違えました。3/19卒業式で送辞を読みました。3/30満開の桜の下で演奏しました。

中学三年生(2013年度)
4/18ドラムメジャーを持ち帰えりました。5/1映画「図書館戦争」を観ました。6/15「きつねうどん定食」に驚きました。6/17チェッカーズの代表作について話し合いました。6/30第3新東京市(別名箱根)へ行きました。8/10銀賞をいただきました。8/25映画「風立ちぬ」を観ました。8/27日光でおみくじを引きました。あまちゃん最終回を予想しました。9/15両親の20周年旅行でにごりご温泉へ行きました。10/26チューバのスプリングを落としました。10/28種田陽平展へ行きました。10/29後輩たちが極秘練習をしました。12/31映画「ニューイャーイヴ」を観ました。1/28リサとジョーイの話をしてくれました。1/29お年玉抽選が当たる確率について解説してくれました。1/31サクラが咲きました。2/14ホワイトバレンタインでした。

コメント

_ Yukkoちゃん ― 2014年03月20日 18時40分35秒

お嬢様のご卒業おめでとうございます。
お父さんの谷君もブレザーがとっても似合ってステキ!
カッコ良くしているお父さんは、お嬢さんにとって一緒に並んでいて誇らしいですよね。

_ Karasawa Subettaro ― 2014年03月20日 19時19分57秒

Congratulations! I feel this great memory and will make efforts for such nice relation with my sons as you and your nice daughter! Wish your daughter a happy life at high school. By the way, I did not know that To-ritsu high school has not got a win at Koshien in Spring. I strongly hope that Koyamadai high school will get the first win, and I believe it.

_ レフア ― 2014年03月21日 16時45分48秒

お嬢様のご卒業おめでとうございました。(*^^*)
高校野球の甲子園初出場おめでとうございます。プレーが楽しみです。応援しますね。
微笑ましい仲良し親子ですね。谷先生素敵です~。(*^_^*)
高校入学式の写真楽しみに待ってます。

_ 釈千手 ― 2014年03月22日 09時13分59秒

Yukkoちゃんへ
ブレザーをお褒めいただきありがとうございます。
色ちがいでブルーもあったのですが、思いきって白を買ってみましたが、なかなか着る機会がありません…。
ところで以前家族でディズニーランドへ行った時にビックリ!リゾートラインのスタッフの制服と丸かぶりで大笑い。依頼我が家ではこのブレザーのことをリゾートラインと呼んでいます(笑)。
いつもコメントをありがとう!

_ Shakusenju ― 2014年03月22日 21時20分31秒

Mr.Karasawa subettaro,
Thank you for your message.I am very happy to hear your kind ward.But,I beleave that you also have a nice relationship between you and your sons.You often go to sky with your family don't you?
Time passed quickly, so we must have a more good time with our family.See your soon.

_ 釈千手 ― 2014年03月22日 21時25分34秒

レフアさんへ
娘へのお祝いのことば、ありがとうございます。
小山台高校は残念ながら初戦で負けてしまいました。ただ、定時制があるために毎日5時までに部活動を終えて下校しなくてはならない中で、よく頑張ったと思います。選手たちには胸を張って帰ってきて欲しいですね。
うれしいコメントをありがとうございました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私は○○通訳士。漢字二文字でお答えください。

コメント:

トラックバック