映画と音楽2024年05月27日 20時34分14秒

現在、京橋の国立映画アーカイブでは「映画と音楽」という特集をやっています。
映画では一般的には「ストーリー」「俳優」「監督」などにスポットが当たりますが、そんな中で「音楽」というものも重要な要素になってきますよね。

20240526メソポタミア

私が見た「メソポタミア」の音楽は團伊玖磨さんです。ロケ地中東の音楽も取り入れたダイナミックな楽曲が演奏されていました。
團さんというと、犬嫌いで行儀の悪い犬は友人の犬であっても体罰を与えるとか、自分の名前は「團」だからと、漢字を省略して「団」と書いてある郵便物は全部読まずに捨てるなどちょっと怖いおじさんというイメージがあります。
それでも素晴らしい作品をたくさん残しています。誰でもが知っている童謡の「ぞうさん」「おつかいアリさん」「ゆうびんやぎさん」も團伊玖磨さんが作曲しているのですね。

コメント

_ 山田 利恵 ― 2024年05月30日 00時04分47秒

ただいま。あげてきた。沢山半分ぐらいしかいない。理解ができない人がいて、私のアバターを触らないでと云っても返してくれなくてあげた会社ごと6mとるも。うざ。ということもありますが、よければ使用許可します。そういわれたら使ってくださいね。無断使用して受験勉強に影響した時は時の羽を打ちます。では、あの、半分になっていますが、私ですので向きを変えています。何か使うときは私を外さないと何もしません。では、

_ 山田 利恵 ― 2024年05月30日 00時06分30秒

mooooooooooooooooooo

再学中

_ 山田 利恵 ― 2024年05月30日 00時25分46秒

はかまだんをあげましたので、変な話をされてくる?はあ?すみませんね。申しわけないです。びっくりしてしまった。あほなこと言わないでよ。1枚畳おいくらですかと聞いただけです。名前は?そらかみ。のっていこ!とはあきません。わるさにのりや!・・・とは、あきません。どんな変な話もお断りではないというお断り。ドイツを上げただけですよ。おもちゃで。ドイツはドイツではなく信国島のはなし。

_ 山田 利恵 ― 2024年05月30日 00時26分18秒

いる。とはいらない。いりますよーーーーーー

_ 山田 利恵 ― 2024年05月30日 00時27分40秒

アゲハという人がだれか知らないですが、あげました。でhない

_ 山田 利恵 ― 2024年05月30日 00時28分19秒

hosutomoageta

_ yamada rie ― 2024年05月30日 00時33分03秒

私の名前ばかりになりすみません。丸野もあげましたよ、保護司は法務省では宗教法人は禁止になっていますので私をそのために呼んだそうですから。お間違えの無いように私は保護司ではないですから。なりたくもないものを進めてきたのでお断りしました。そういうところですか?手話はサークルは?どうか政治家様にお伝えください。

_ 山田 利恵 ― 2024年05月30日 00時39分59秒

少林寺拳法を進めて理由が手話通訳の長門という福祉課と元職員の丸野のコンビで宗教法人にて保護司をしていることがばれたくないので山田をいれた罪をかぶさた。そういうところですか?手話サークルは?通訳し講師の長門と貼り付けているのでお姉さんたちに。了解。小池でかまわない。一発で変わるよ。違反は許さないからね。そんな気持ちで私と話をされていたとはびっくりしました。乗らないでくださいね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私は○○通訳士。漢字二文字でお答えください。

コメント:

トラックバック