椿山荘でホタル狩り ― 2025年05月15日 18時41分23秒
皆さ~ん、ホタルは夏に飛ぶって思っていませんか?実はGWが終わると次はゲンジボタルの季節なんですよ。

今日は仕事が3時半に終わったので、バスに乗って椿山荘へ!ここは都内でも数少ないホタルの名所です。

また、人工ではありますが、雲海もと~ってもキレイです。

こちらは移設100周年を迎えた三重塔です。
さて肝心のホタルですが、「今日は10匹見たら帰る」と言ったのですが、今日見つけられたのはビオトープで0匹、沢で5匹ぐらいでした。夜8時前に帰ってしまったのですが、8時を過ぎたらもう少し見られたかもしれません。いずれにしてもまだまだこれからがホタルの本番。50匹、100匹と舞う日を楽しみに今年も椿山荘に通います\(^-^)/
つい足を止めてしまう ― 2025年05月12日 20時22分21秒
午前中は手話サークル。中級はオジサン3人が進行役になっての手話学習。皆さん頑張っていて楽しい勉強会でした。
それから私は講習会で使用する機械操作の説明も受けました。今度の木曜日、無事に使えますように!

午後は清瀬へ。
最近はインド料理店へ行くことが多かったのですが、今日は久しぶりにむじなそば。二八そばでおいしかった。ごちそうさま。

ところでここ清瀬ではあちこちでつばめの巣を眼にします。

つばめの巣が大好きな私はついつい足を止めてしまいます。お父さん、お母さん、子育て頑張ってね💙
5月5日は菖蒲湯(しょうぶゆ) ― 2025年05月05日 20時34分35秒
今日5月5日は「こどもの日」。祝日でしたが、私は午後は仕事に行っていました。

そして今日は「しょうぶ湯」に入る日でもあります。わが家から徒歩2分の銭湯はもうなくなってありませんが、もう1つ徒歩5分の所に別の銭湯があり、しょうぶ湯に入ってきました。

ヤクルトのプレゼントもいただきました。松の湯さんごちそうさまです。

久しぶりの大きなお風呂でサッパリしました。銭湯があるというのが下町の魅力の1つでしょうかね。皆さんは今日しょうぶ湯に入りましたか?
ツバメとホウレン草 ― 2025年04月28日 20時58分59秒
GW3日目の今日も仕事です。
ランチはカレー屋さんで「ホウレン草セット」。これはホウレン草ナンとホウレン草カレーを組み合わせたものです。

ただ、ホウレン草ナンはいつもある訳ではありません。今日は食べられてラッキーでした。おいしいカレーとナンをごちそうさまでした。

さて、ここ清瀬は町中にツバメの巣がたくさんあります。今はどこの巣でも卵を産むための準備に大忙しの様子です。皆頑張ってね\(^-^)/
むじなそば ― 2025年04月07日 20時46分47秒
今年もこの時期がやってきました(笑)。
キツネ(油揚げ)とタヌキ(天かす)の両方が入っている「冷やしむじなそば」!

今年もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした\(^-^)/
桜もち ― 2025年02月20日 20時06分04秒
毎年この時期になると出てくる話題でスミマセン。
桜もちには道明寺(左)と長命寺(右)の2種類がありますね。
関西では道明寺のことを桜もちと言い、関東では長命寺のことを桜もちと呼ぶそうです。

皆さんは、道明寺派?長命寺派?どちらですか?どうぞ一服していってくださいね。
今年の節分は2月2日 ― 2025年02月02日 20時40分01秒
今日は節分。なんとなく節分は2月3日というイメージがありますが、太陽と地球の位置によって2日になったり、4日になる年もあるそうです。今年は2月2日なんですね。

さて、節分といえば豆まきです。今年は成田山新勝寺にNHK大河ドラマに出演中の横浜流星さんや 、新横綱の豊昇龍が来たそうです。
また上野の東照宮にはTBSテレビの宇賀神メグアナウンサーが来ていたとのこと。上野は家から近いので行けば良かったです。

夜は恵方巻きをいただきました。

今年の恵方は西南西だそうです。
皆さんは今日豆まきをして、恵方巻きを召し上がりましたか?
最近のコメント