知らないことがまだまだある2013年02月22日 20時50分18秒

<創立50周年>
今日は母校・上智社会福祉専門学校で手話の授業でした。
専門学校は四ツ谷の上智大学の構内にあるのですが、今年は大学創立100年、専門学校50年、短期大学40年という記念の年で、あちこちにその旗が掲げられています。
それにしても100、50、40年ときれいに数字がそろっていますね!
0222創立50周年

<静かな校内>
お昼は学食でランチ。春休みに入って学生はほとんどいないのですが、ところどころにリクルートスーツを着た学生が2~3人で座っています。3年生でしょうか?訪問した会社のことなど情報交換している様子でした。410円でB(メンチカツ)ランチをいただきました。ごちさうさまでした!
0222学食のランチ

<初めての教室>
事務室に行ったら、「今日は教室が紀尾井坂ビルに変更になります」と言われました。えっ!学内にそんなビルがあるのですか?案内されたとおりに歩くと図書館の奥にそのビルがありました。
30年前に卒業し、20年教えている学校なのに、まだまだ知らない教室というか建物があるなんて驚きでした。90分授業を2コマ連続して教え、ちょっと疲れました。ただ、どこの学生に教えるのもうれしいのですが、やはり母校の教壇に立つのは一番うれしいことですね。
0222学生