しっかりした娘2013年01月01日 20時16分34秒

皆さま、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

<6人だっけ?>
昨日の紅白歌合戦。全部を見ていたわけではありませんが、ももクロのメンバー紹介の時に6人分の名前が呼ばれたような・・・。えっ!確か5人組ではなかったのかな?と不思議に思っていました。今朝になって、実は途中でグループを辞めたメンバーの名前も一緒に紹介したという話を聞きました。なるほど、素敵な話ですね。

<柏が37年ぶりに日本一に>
サッカー天皇杯は柏が1対0でガンバを制し優勝しました。序盤は押され気味でしたが35分、CKから渡部が頭で合わせて先取点を奪い前半を終えると、そのまま後半をしのぎ切りました。J2降格を乗り越え、2010年にJ2、2011年にはJ1で優勝しました。天皇杯で37年ぶりのタイトルを手にしました。
一方、敗れたガンバは来年はJ2に降格します。それでもあれだけの試合をしたのですから、きっと一年でJ1に戻ってくることを期待しています。(ベルマーレと入れ替えにならなければ良いのですが・・・)

<あきらめかけていたら・・・>
ところで元日の今日は、家族4人で茨城県のあみアウトレットへ行ってきました。東京駅から直通バスで70分、とっても便利ですね。家族それぞれが福袋など買い物を楽しみました。私はスニーカーが欲しいと思い、あちこちの店に入ったのですが、なかなか良いものが見つかりません。
結局買うのは諦めたのですが、夕方、帰りのバスに乗る直前にもう一度ショップに立ち寄りました。次女に「本当はこの靴が欲しかったのだけどサイズがないので諦めた」と言うと、「店員さんに聞いたの?」と言います。在庫の棚にはなかったのですが、そう言われて店員に尋ねると、「スミマセン!ここにあるだけで25cmはありませんね」と言われました。やっぱりないかと帰ろうとしたら、その棚を見ていた娘が「あっ、25cmがあった!」と言います。在庫の棚の一番下に隠れるように1つだけ私のサイズがありました。さすが、わが娘ですね。何事も最後まで諦めないことが大切だと中学生の娘から教わりましたよ。
0101スニーカー

バンズ・スニーカー2990円

風が強い1月2日でした2013年01月02日 21時50分38秒

<仲間とはぐれてしまいました>
大阪の障害者施設で働いている友人のところに行きました。入所している子どもはふたりですが、しばらく一緒に遊んで仲良しになったのですよ。私がお別れするときにはふたりとも涙を流して悲しんでくれました。
その後、昔いっしょに海外研修に行った後輩たちに会いました。私が大阪に行くと知って関西在住のメンバーがわざわざ集まってくれたのです。地下鉄の駅で、みんなはカードで改札を通過するのに、私がひとり切符を購入しに行ったら皆とはぐれてしまいました。やっと切符を買い改札を通過しようとすると、扉が閉まってしまいました。駅員が来て「252円不足です」と言います。困ったなぁと思っていたら、そこに女性のタクシーの運転手が来ました。見ると後ろにはかっこいいスポーツカー(タクシー)が停まっています。運が良かった!これに乗ってみんなを追いかけようと思ったら、その女性が「あなたが最近ときめいたことは何ですが?」と質問してきます。私が必死に思い出そうとすると、彼女は「私はA(さっきはぐれた後輩)の妹です」と言います・・・そこで目が覚めました。それが今年の初夢です。皆さんは初夢をごらんになりましたか?

<風を制したもの>
今日は手で押さえていないと帽子が飛ばされるぐらいの強い風が吹きました。
箱根駅伝では、強風の厳しいコンディションために低体温と脱水症状で城西大、中央大の選手が途中棄権してしまいました。
一方、国立競技場で行われたラグビーの大学選手権。こちらも強風でタッチキックを蹴ると、蹴った地点より後ろに流されてしまう程でした。しかも前日は(1月1日)にサッカー天皇杯をやったために芝はとても短くカットされています。後半、風上を選択した帝京大学はキックを有効に使いました。ボールはバックスの頭を飛び越え、しかも敵陣奥深くまで転がっていきます。第2試合の筑波大も後半に風上を選択。前半は苦戦しましたが、後半追いつき終了間際に逆転しました。このような強風の時には風上は圧倒的に有利ですね。
今日の強風の影響で、スポーツにもいろいろなドラマが生まれました。
0102途中棄権

<元気な笑顔>
午後は実家に弟の家族が来て、新年会を開きました。
久しぶりの集まりでしたが、みんな元気で安心しました。義妹はふだんはおとなしい人ですが、明るく元気におしゃべりに加わっていました。
おいは高校の陸上部で、走り幅跳びの選手をしています。私が「最近、オリンピックの幅跳びを見ていると、ほぼ全員がしりもちをつくけれど、ああすると記録が悪くなるのでは?」と前から感じていた疑問をぶつけました。すると「あれは地した足よりも前におしりを着くので問題ないんです。幅跳びは、脚力だけではなく、技術も関係するので面白いです」との返事。おいも今まではどちらかというと無口な子でしたが、高校生になりいろいろな話ができるようになり良かったです。
短い時間でしたが、久しぶりに親戚が集まり楽しい時間を過ごすことができました。

字が書けるようになったね2013年01月03日 19時57分24秒

<はし袋>
昨日から妻の実家に来ています。義弟の家族には幼い男の子が2人いるのですが、会うたびに成長していきますね。
5歳のお兄ちゃんは、最近文字(しかも漢字)が書けるようになってきたそうです。
0103新年会2

新年のはし袋に、こんな上手に私の名前を書いてくれましたよ。ありがとう。
0103はし袋

さて、妻の実家での新年会では、すき焼きを食べるのが恒例になっていますが、去年、私は体調が悪く、すき焼きを全く食べずに先に寝てしまいました。今年はそのリベンジを果たすべく、体調を整えて夕食に臨みました(笑)。
たくさん食べて大満足。牛肉は柔らかくて美味しかったですし、生卵もお代わりしました!ごちそうさまでした。

<どんぐりの中身>
今日、私は午前中は箱根駅伝、午後は高校サッカーと一日テレビでスポーツ観戦をしていました。箱根駅伝は日本体育大学が優勝。10区を走っていた帝京と早稲田の選手が、最後にラストスパートをかけたシーンには思わず笑ってしまいました。
その間に子供たちは近くの公園へ遊びに行きました。帰ってくるとたくさんのどんぐりを手に抱えています。まず水に浮かべて中に虫がいないかどうか確認しました。
0103どんぐり

中に虫がいると軽くなるために水に浮く、虫がいないと重いので沈むのだそうです。なるほど!
他にもままごとやレゴ、仮面ライターごっこなどして遊びました。義弟の下の子はもうすぐ3歳でまだ上手にお話ができないのに、メカに強くケータイやデジカメを操作しているのには驚きました。楽しい思い出をありがとう!最後にお別れのチューもしてくれましたね。また今度会えることを楽しみにしています。
0103新年会3

最後に実家のお義父さん、お義母さん二日間大変お世話になりありがとうございました。

切れたのが室内で良かった2013年01月04日 10時31分01秒

<今年の予定>
元日の新聞に書いてあった今年の予定。その中から天体に関するものを中心に書き出してみました。
1月27日 H2Aロケット22号機打ち上げ
3月10日 パンスターズ彗星接近
3月23日 suicaなど10社のカード、相互利用可能に
8月12日 ペルセウス座流星群ピーク
10月7日 ソチ五輪の聖火リレー開始
11月29日 アイソン彗星接近
12月14日 ふたご座流星群ピーク

<21年間に渡る大ベストセラー>
十返舎一九の「東海道中膝栗毛」を読みました。源氏物語とか平家物語などの古典はなかなか読みにくいものですが、江戸時代に書かれた膝栗毛は、東京から大阪までの旅の話を面白おかしく書いてあり、誰もが楽しく読める名作だと思います。
例えば、「借金は 富士の山ほどあるゆえに そこで夜逃げを 駿河(するが=静岡)ものかわ」というのは遊びとお酒で高い借金をしてしまったときの川柳。浜松で「幽霊宿」に泊まった話や、方広寺で現れる「大根と小便のとりかえ屋」の話などバカバカしい話が山盛りです。また独特の体言止めの文体がリズムを良くしていると思いました。
ところで、この膝栗毛は「東海道中」が一番有名ですが、その後、香川、広島、長野、群馬と書き続け、最後は「中山道中膝栗毛」で21年間の旅を終え、東京に戻るのだそうです。でも調べてみると、東海道以外の本は発行されていないような?国会図書館のようなところに行かないと読めないのでしょうか。是非探して読んでみたいと思っています。

<ブレスレッドのゴムが切れた>
私が5年前に入院した時、友人からお見舞いでもらったパワーストーンのブレスレッド。なんだか私の体調と運気アップに良い石だそうです。ふだん、指輪とかネックレスなど一切身につけない私ですが、このブレスレッドだけは大切な仕事やイベントの時に腕に巻いて出かけるようにしています。
今日そのブレスレッドのゴムが今日切れてしまいました。すぐに散らばった石を拾い集めました。透明なガラスとブルーの石は8つずつあるったのですが、小さな空色の石が14個、2つ足りません。家族総出で床の上を探すとありました!これですべての石が揃いました。今度、ゴムを買ってきて直そうと思います。ゴムが切れるのは自分の身に降りかかる災いを石が代わりに引き受けてくれたという意味で悪いことではないそうです。それにしても切れたのが室内で良かったです。これが屋外だったら絶対に32個の石全てを見つけることは不可能でしょう。そう考えるとこの一年は縁起の良い年になるかもしれませんね。
0104ブレスレッド

今日は寒の入り2013年01月05日 20時25分35秒

今日は「小寒」、寒の入りです。今日から節分までが寒中ですから、手紙も今日からは寒中見舞いとなりますね。

<イカ?アナゴ?>
休みの今日は、どこかへ遊びに行こうかなと思っていたのですが、外は本当に寒く、ほとんど外出もせず家に閉じこもっていました。

昼前に近所のスーパーまで出かけました。娘がイカの天ぷらが食べたいと言っていたのでカゴに入れてレジに持っていくと店員が「アナゴ天2つ」と言います。私が「これイカじゃないの?」と聞くと「アナゴですよ」との返事。まぁ面倒くさいからそれでもいいかと代金を支払い帰ってきました。家に戻り、娘にそのことを話して食べてみたらやっぱりイカ天でした!アナゴ天の代金を払ったかと思うと損をした気分ですが、頼まれたものをちゃんと買ってきたと思えば得をしたのかもしれませんね(笑)。

<おいが家に来ました>
午後、親戚のおいから電話がありました。「長居はしませんので、これから新年のあいさつにお伺いしても良いですか?」とのこと。実家から母も来て、おい、次女、私の4人でお茶を飲みながらおしゃべりをしました。大学生ぐらいになると男の子はなかなか父親と話をする機会も少なくなるようですが、おじである私には返って話しやすいのか、性善説、性悪説とか、男子と女子見方の違いなど、いろいろな話題で盛り上がりました。たまたま外出せず家にいたので、思いがけずこうやっておいと楽しく話ができたのですからラッキーでしたね。Kくん、きょうはありがとう!

<手作りの手帳>
ところで、新年の楽しみのひとつと言えば手帳が新しくなることですよね。でもこの手帳選びはなかなか難しくいものです。カバーが気に入っても中身が気に入らなかったり、反対に中身が気に入ってもカバーが気に入らなかったり・・・。すると娘が「それなら自分ででカバーを作ったら?好きな布を木工用のボンドで貼り付ければ簡単にできるよ」と言います。なるほど!さっそくトライしてみようと思ったのですが、いきなり本番はちよっと怖いですね。まずは去年の手帳で試してみたらまぁまぁの仕上がりでした。一回やってみてなんとなくコツがつかめたので、今度時間があるときには今年の手帳に手作りカバーを付けてみようと思っています。
0105手帳

新刊のご案内2013年01月06日 20時07分45秒

<手話で卒園ソング>
このブログではあまり仕事のことを書かないようにしているのですが、久しぶりに新刊が出たのでちよっとだけ宣伝させてください。
幼稚園や保育園で働く先生のためのマガジンの中で卒園ソング10曲の手話部分を監修させていただきました。
PriPriプリプリ2013年特別号 卒園式成功させる」世界文化社 1260円
http://www.pripricafe.jp/
卒園といえば2012年にも、進研ゼミの卒園ソングの手話監修をさせていただきましたので2年連続となります。全国の卒園式で大勢の子供たちが手話で歌を歌ってくれたらうれしいですね。
http://www.benesse.co.jp/s/song/
0106プリプリ特別号

<初競りと出初式>
昨日1月5日、築地の中央卸売市場で「初競り」があり、大間のマグロが過去最高の1億5千万円で競り落とされました。落札したのは今年も「すしざんまい」です。落札されたマグロはさっそくお店で解体され、普段と同じ価格(赤身128円、中トロ298円、大トロ398円)で販売されました。それだけでなく、ひとり一貫、無料でサービスされたとのこと。太っ腹ですねぇ。
さて、1月6日の今日は「出初(でぞめ)式」です。東京の式典ではオリンピック誘致しようと消防艇から5色の水を放水しました。もちろんそのあたりは考えられていることでしょうが、あんなに大量の色水を放水して海が汚れないのかなと心配になります。

<東北を旅するという支援>
さて、2011年3月11日の東日本大震災から、まもなく2年になります。今もなお困難な生活をされている被災地の皆さんに私たちは何ができるのでしょうか?私にはがれきの後片付けをする体力も、傷ついた人たちの心のケアをする専門的な知識もありません。それでも東北を旅する(宿に泊まる・店で食事をする)という形の支援ならできそうです。という訳で来週は、4回目の東北の旅、被災地訪問に行ってきます。今回は障がいのある仲間、手話を学ぶ仲間たち総勢で20名の大グループとなりました。東北から戻りましたらまた皆さんに現地の様子をご報告させていただきたいと思います。

900仙台駅集合
915仙台駅初→939仙台空港着(閖上訪問)
1145仙台空港発→1202仙台駅着
1221仙台発→1300松島着(松島訪問)
1634松島発→1708仙台着・解散

七草、始動2013年01月07日 21時27分44秒

今日は七草。今朝は七草がゆをいただきました。
そして、私にとっては仕事始めです。すでに4日から仕事が始まっていた会社も多いようですが、世の中全体もにも今日から本格始動という感じです。
0107七草

私は今日千葉県船橋市の手話講習会へ行ってきました。ちょっと考えていた内容とは変わってしまいいくつかの反省点(ヨイトマケのCDを忘れた!他にも都道府県名を習っていないのに市町村名のクイズを出してしまったなど)はありましたが、終了後に「手話をやめようかと思っていたのですが、お話しを聞いてまだ頑張ろうと思いました」とか「覚えて忘れて・・・でも自分のペースで続けても良いのかなと感じました」などの感想を聞きうれしくなりました。
サービス公社の皆さん、講師の皆さん、受講生の皆さん、要約筆記者の皆さん、ミチコさん、アキコさん、タカコさん、今日は大変お世話になりありがとうございました。
0107船橋