自分の良いところ・悪いところ ― 2023年05月11日 21時37分10秒
今日はある研修会に参加しました。研修会は2つの良い面がありますね。ひとつはもちろん新しい知識や考え方を学べること。そしてもうひとつは教え方や研修会の運営のしかたを学べることですね。
その中で自分の良い面と悪い面、そしてベアを組む人の良い面悪い面を書き出すという時間がありました。
◆自分の良い面
イケメン(笑)、やさしい、面白い、ユーモアのセンスがある、他人の意見を聞く、双方向で授業ができるなど。
◆自分の悪い面
計画性がない、生徒の顔と名前を覚えられない、話が脱線する、がんこ、同じ話を繰り返す、興味のないことに感心がないなど。
15枚ほど書いてふと顔を上げて見てビックリ!周りの人たちは考えている人がほとんどで、まだカードを3~4枚しか書いていません。
私自身は自己肯定感が服を着て歩いているような人間なので、それはそれで問題アリなのですが、自分の良い面に気が付かない人は他人(生徒)の良い面に気が付けないし、自分の悪い面に気が付かない人は他人(生徒)の悪い面に気が付けないと思います。もっと自分と他人の良いところも悪いところも見つけられると良いなぁと思いました。
このこと以外にも学びが多い素晴らしい研修会でした。講師のT先生、運営スタッフの皆さん、素晴らしい研修会をありがとうございました。

(写真は今夜いただいたお団子と抹茶です。)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。