後発白内障 ― 2020年07月09日 20時48分11秒
私ぐらいの年代になるとやたら手術自慢・入院自慢が増えてくるので(笑)、あまり自分の体のことはブログには書かないことにしているのですが、まぁここは自分の日々の記録の場でもありますので今日は少し目の話を。
コロナの影響でステイホームがもう4か月ぐらい続いていますね。私は手話指導はオンライン、図書館が再開するようになってからは拭き時間は読書と散歩いう生活をしています。しかし、この2~3週間、例えば学生名簿の名前や、文庫本の活字など細かい字が見えにくくなりました。そう、老眼のようなものなのですが、私は2年前に白内障の手術をしていますから、基本的には老眼はない(ピントを手前に合わせてある)はずです。
今日眼科へ行き診察してもらうと、後発白内障とのこと。これは白内障の手術で残しておいた水晶体が濁ってくるために起きるものだそうです。さっそく来週まずは右目からレーザー手術をすることになりました。

その他に緑内障の治療も必要です。新しくもらった目薬には「入浴前にさすこと」という指示が。普通は朝とか寝る前という指示なのにちょっと珍しいですね。お風呂に入る前に忘れないように気を付けようと思っています。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。