悪夢の夜2011年05月11日 08時03分14秒

阪神最下位
食いしん坊の横浜ベイスターズは、阪神を3回もお代わりした後、昨日は巨人まで食べてしまいました。おかげさまでわが阪神タイガースは、いつのまにか最下位です。

真夜中の侵入者
昨夜は10時ごろ就寝。足がかゆいと目を覚ましたら4か所も蚊に刺されていました。薬を塗って、蚊取り線香を探したのですが見つかりません。しかたがなくハーブの線香に火をつけました。もしかしたら逆に良い香りで蚊が寄ってくるのかなぁ。時計を見たら1時でした。

悪夢
昨夜見た夢。ここは劇場の楽屋です。間もなく開演という時に私だけ衣装を着ていません。歌舞伎役者は衣装を自分で調達するのが常識だと怒られました。しかも私の役は忠臣蔵の悪役、吉良上野介でした!(笑)

緊急地震速報
今日は5月11日、そう、震災からちょうど2ヵ月です。4月11日にも大きな余震があったのでちょっと気にしていたのですが、朝5時半に久しぶりの緊急地震速報が。震源地は茨城で震度は3、.東京ではほとんど揺れは感じませんでしたが・・・

いろいろと心配なことが続きましたが、今朝のNHKドラマの「おひさま」を見て、少し元気をもらいました。今日は全国各地で強い雨の予報も出ているようです。皆さま、どうぞお気をつけてお出かけください。


0511鯛焼き

コメント

_ オクトパス ― 2011年05月11日 09時08分56秒

おいしそうなオクトパス!これは鯛焼き。おひさまの先生のあだ名は、たこのオクトパスだっけ。
今年は香取電池のも買いました。停電しても使えるし節電対策になる?かな~呼吸器が弱くてハーブといえど蚊より先に煙もんが駄目です。‥釈さん足出して寝てたんですね~(笑)
 悪夢は通訳者魂が夢の中でも作用ちゃった?

_ 釈千手 ― 2011年05月11日 10時00分47秒

オクトパスさんへ
先生があまり良い先生でなかったので、私たち3人がテストを白紙で提出して抗議しましたね。で、その結果トイレ掃除を命じられたことがきっかけになって3人の友情が芽生え「白紙同盟」ができたわけですから、オクトパス先生には感謝しています。
さて、私はいつも火をつける蚊取り線香を使っていますが、なるほど、停電になったときにはコンセント式のものは使えなくなるのですね。蒸し暑いのも嫌ですが、蚊に刺される夜が一番つらいです。

_ オクトパス ― 2011年05月11日 16時02分14秒

私が生徒を叱る時に「女だから」とj発言したのは軽薄でした。
たこが受験のお守りになっているのご存知ですか?
「置くとパス」部屋に置くと合格するのだそう(^^)。
朝ドラマの時代にはこんな風にもてはやされませんでしたが。ハンサムな私のどこがたこでしょう?

蚊に刺されて自分は起きて、家人はよく寝てるというのは一番腹が立つ!でも刺されやすいのです。

_ 釈千手 ― 2011年05月11日 22時04分49秒

「置くとパス」とは知りませんでした。さすが、先生は博学でいらっしゃいますね!

育子さんは東京に行ってしまいましたし、それに刺激されて真知子さんまで家を出て「独立戦争」だなんで言いだしました。
でも、激動の時代の中で、私たちは流されることなく、しっかりと大地に足をつけて生きてきました。
女学校で親身にご指導いただいたことは、今でも大変感謝していますよ、先生!

それでは今夜も蚊に刺されないように気をつけてお休みくださいませ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私は○○通訳士。漢字二文字でお答えください。

コメント:

トラックバック