ポータブル・プロジェクター2019年06月01日 21時37分59秒

手話教室での話です。
私が手話を教える時にときどき教材のDVDを見ることがあります。
大学や福祉会館などにはパソコンやプロジェクターが準備されているので心配はないのですが、小さい会議室で行う勉強会などの場合は、その設備はありません。
そこで、持ち運びのできる小型のプロジェクターを購入しようと考えています。いろいろな機種を見比べているのですが、当然のことながら小型のものは高価(10万円ぐらい)で、安いもの(5万円ぐらい)は大きくて持ち運びには不便です。

20190601DVDプレーヤー

電気店でいろいろ迷ったあげく、結局今回はプロジェクターはあきらめて、画面がA4の大きさのDVDプレーヤーを購入しました。
少々、小さめではありますが、これ1台で済む(ノートパソコンやDVDプレーヤーが要らない)のと、面倒な接続がないのが魅力ですね。
実際には5人ぐらいまでの勉強会にしか使えないと思いますが、とりあえずしばらくはこれを使ってみようと思っています。

ご来場ありがとうございました2019年06月02日 21時12分25秒

日曜日の今日は、神保町で手話セミナーでした。
新潟や茨城から参加された方もいました。また、今回でセミナーは3回目ですが、皆勤賞の方もいらっしゃいました。

20190602手話セミナー

今までDVDでしか手話に触れたことがないという超初心者の方から、10年以上手話に関わってきたベテランの方まで、それぞれのレベルに合わせて楽しく学び、交流しました。皆さん、今日は朝から一日お疲れさまでした。
どうぞお気をつけてお帰りくださいね。

嗅覚障がい2019年06月03日 20時24分15秒

私たちは毎日いろいろな匂いを嗅いでいます。コーヒーや花の香り、石鹸やタバコの匂い・・・
今の時期ならジャスミンやどくだみの香りがします。そういえばアジサイには匂いがありませんね。

20190603アジサイ

私の友人が、先日、頭を強打して嗅覚(きゅうかく)障がいになってしまいました。全く匂いを感じないそうです。目が見えないとか、耳が聞こえないことと比べると生活上の困難さは少ないのかもしれませんが、香りがわからないというのは不便だし、生活が味気ないものになってしまいますよね。
友人は現在治療中ですが、回復することを心から祈っています。

大歓声→号泣2019年06月04日 23時53分55秒

プロ野球は、今日から交流戦。普段戦わないセ・リーグのチームとパ・リーグのチームが対戦します。今日は千葉マリンスタジアムでロッテ対阪神を観戦しました。

20190604千葉マリンスタジアム

今日はレフト方向からホームに向かって5~6メートルの強い風が吹いていました。この球場ではよくあることですが、今日はレフトへのホームランは無理だろうなぁ。

20190604メンバー

さて、今日の試合のもうひとつの注目は原口選手です。実は、大腸がんが見つかり入院・手術をしました。そして今日がその復帰戦でした。果たして出番はあるでしょうか?

20190604原口選手

なんとその機会は最終回(9回)に訪れました。「代打原口」とアナウンスが流れると球場内は隣の人の声も聞こえないほどの大歓声。もし彼が三振に終わったとしてもファンは「原口選手をもう一度見られて良かった」「彼が生きて帰ってきてくれて本当にうれしい!」と喜んだことでしょう。それがあわやホームランという鋭いタイムリーヒットになったので、ファンはみんな大号泣です!

プロ野球でレギュラー級の選手たちはひとりずつ応援歌があります。原口選手の歌は、

ここに立つために 鍛えぬいた日々よ
原口の全て 魅せろ震わせろ
かっ飛ばせ~、は~らぐち!

この歌はまさに今の原口選手のために作られた応援歌ではないでしょうか?

奮闘努力のかいあって(笑)!2019年06月05日 22時39分29秒

私は心臓病(心不全)の治療のために、3ヵ月に一度病院へ通っています。
3ヵ月前に通院した時に、血液検査の結果を見た医師から「中性脂肪の値が基準値を越えています。日常的に運動を心がけてください」と言われました。

20190605中性脂肪

そこでできるだけ歩くようにしていたら、今回、中性脂肪の値は上限の150を大きく下回る122。基準値に戻りました。\(^^)/
ところが今日の検査ではGOT、GPTが基準より高く、「脂肪肝」だと言われてしまいました。私はそんなにアルコールは飲まない方ですが、若い頃と比べ代謝は下がってきています。次回の診察では中性脂肪もGOTも誉められるように、食事に運動に頑張ります。

グッド・アイディア2019年06月06日 22時48分51秒

どんなことでも、人の仕事を見させていただくことは勉強になりますね~。


今日の手話講習会の前に隣のクラスを覗いたら、座席札のところに、
「前の席がいい人」
「どこでもいい人」
と箱が2つに分けてありました。なるほど!とても良いやり方ですね。参考にさせていただきます\(^^)/

金の斧・銀の斧2019年06月07日 22時19分39秒

福祉会館から連絡がありました。「先週の木曜日に教室のホワイトボード用の黒ペンがなくなりました。心当たりの人はいませんか?」という内容でした。
実はあちこちで手話を教えている私は、もしペンが書けなかった(出なかった)時のために予備を数本ペンケースの中に入れています。

20190606ホワイトボードペン

もしかしたら会館のペンを間違えて持ち帰ってしまったのかもしれません。今日会館へ行ったとき担当の方に「このペンですか?」と聞いたら「違います」との返事でした。もう一本のペンを持っていくと「それでもありません」と。何かおとぎ話「金の斧・銀の斧」のような展開です(笑)。こちらの会館では黒・青・赤とも同じメーカーの同じペンを使っているとのことでした。
とにかくペンを持ち帰ったのは私でないとわかってホッとしました。でもこれからはそういうことがないように、予備のペンには自分の名前を書いておこうと思っています。