パート3はありません2019年02月27日 20時34分04秒

今日は千葉県市川市におじゃましました。

20190227看板

手話や障がい者に関するクイズ、「手話面白ゼミナール・パート2」をやりました。実は一昨年の秋に、千葉県浦安市で「面白ゼミ」をやったところ好評だったので、リクエストをいただいたのです。でもさすがにもうネタが尽きてしまいました。「パート3はありません」と最初にお断りさせていただきました(笑)。

20190227教室

大勢の方がご来場くださりました。68才から手話の勉強を始めて現在92才のHさん、中国の「亀」の手話を教えてくださった中国人のSさん、夫婦でご参加のYさん・・・。皆さんありがとうございました。

20190227講演

問題の中で、「マグロは手話では黒+魚で表しますが、今後漁獲量が減り価格が高くなると、高い+魚になるかもしれませんね」と話したら、それが「マグロは昔は、黒+魚で表しましたが、今は高い+魚で表します」と受け取った人がいました。手話で伝えるというのはなかなか難しいですね。

学習会の後は市川駅近くの昭和レトロなレストランで、皆さんといっしょにランチをしました。

20190227ランチ

店の雰囲気も料理も、NHK朝ドラ「まんぷく」に出てくる白薔薇のような感じです。ハンバーグもスープもおいしかったです。
12人でお店に入ったのですが、そのうち3人が左利きでした。するとSさんが「中国には、家族の中に左利きの人が3人いるとお金に困らない、という諺がある」と教えてくれました。中国では左利きの人は大事にされているのでしょうか?
そういえばひとつ面白いことがありました。食後にコーヒーが出たのですが、みんな熱々のコーヒーなのに一人だけ冷たいコーヒーがカップに入って出てきたそうです。その人は一口飲んでから、「おかしい」と思い他の人のカップを触り始めました。他の人のカップが暖かいとわかるとお店の人を呼んで事情を説明してコーヒーを取り換えてもらいました。でもどうしてそんなことが起きてしまったのでしょうね。実に不思議です。

リーダーのIさん、そして市川友の会の皆さん、今日は大変お世話になりました。そして楽しいひとときをありがとうございました。