数えるのが好き2025年01月13日 21時51分21秒

昨日は家族7人でディズニーランドで遊び、昨夜は近くのホテルに泊まりました。
ここはチェックアウトが12時ということなので、午前中はゆっくりとホテルで過ごしました。
孫のはなちゃんと、庭でシャボン玉をしたり、ロビーの水槽で魚を見たりして遊びました。

20250113化粧ポーチ

ポーチの中身を出しては1、2、3、4・・・と数えるのが好きなようです。

帰宅後はソファーに座ってテレビを見ていました。
・大学ラグビーは帝京が早稲田を倒して4連覇。
・高校サッカーはPK戦の途中で生中継が終了するという大ハプニング!
・KUNOICHI(体力を競い合うゲーム)では、娘の友人が優勝。
とスポーツ観戦ざんまいでした(笑)。

13アトラクション2025年01月12日 21時55分57秒

今日は娘たちの家族と7人でディズニーランドへ。

20240112ティガー

朝9時の開園時間から、夜9時の閉園時間近くまでパーク内で過ごしました。

20240112ディズニーランド

ショウやパレードも含め13アトラクションを楽しんできました。「美女と野獣」、「ベイマックス」など初めてのアトラクションも経験しました。

20240112はなちゃん

孫のはなちゃんもミッキーやドナルドに会えてご機嫌でしたよ。たくさんの笑顔をありがとう!

国際親善大使(笑)2025年01月08日 20時29分20秒

今日は仕事がオフでした。長女が家に来て、部屋の荷物整理をしてくれました。長女は年末にも2日大掃除に来てくれました。なんてできた娘なんでしょう。

20250106部屋

整理も一通り終えておやつの時間です。孫のはなちゃんが大好きなイチゴを一緒に食べました。最後の1個をはなちゃんが手に取った時、私がいじわるして「ちょうだいな」と言ったら「どーぞ」と私の方に差し出しました。ゴメン、ゴメン(汗)それははなちゃんの分だから食べてね。

20240109イチゴ

なんてやさしくて、できた孫なんでしょうね。

さて、その後は、東京スカイツリーのスケートリンクで今年の初滑り。足慣らしでしばらく滑った後、私は手すりにもたれて休んでいました。するとリンクの外側にいた東南アジア系の女性が、本人と私を何度も指差してPhoto!Photo!と話かけてきます。「あっ、日本に来た記念にイケメンと記念写真を撮りたいのか」とやっと理解して私もポーズを取りました。するとカメラを構えていたもう一人の女性が、たどたどしい日本語で「アノー、コノヒト、シャシン。トナリノ アナタハ、スコシ、ジャマデス」と言われてしまいました(笑)。
その後一周回るこどに彼女たちの横をピースしながら通り過ぎると、最後には私も入って記念写真💙
話を聞いてみると4人はインドネシアの方で、3人は初来日、1人は日本で観光ガイドをしているそうです。ちょっとした誤解から楽しい国際交流になりましたよ。

20250108初滑り

それにしても彼女たち、一緒に撮った記念写真#日本で出会ったイケメンとタグ付けしてインスタにでもアップしてくれないかしら(笑)。

主役はやっぱり2025年01月02日 20時41分57秒

今日は妻の実家で新年会。親戚一同が集まりました。

2024102新年会

わいわいと楽しい集まりですが、主役はやっぱりこの人ですね(笑)!

20240102本日の主役

みんなで箱根駅伝や高校サッカーの決勝戦を見ました。
帰りに東京駅で途中下車して中央郵便局へ。年賀状の不足分20枚を購入してきました。

20240102中央郵便局

郵便局の入っているKITTEには何度か入ったことがあるのですが、中央郵便局は初めてです。ハガキやレターパックなどがセルフレジで購入できるのはとっても便利ですね。

今年もよろしくお願いします\(^-^)/2025年01月01日 20時40分48秒

皆さん、明けましておめでとうございます。
去年を振り返ってみると、7月の次女の結婚式と9月のパリパラリンピック旅行という大きな行事がありました。そして2月と11月にはオペラ公演、10月には講談公演があり、エンタメにも関わった年でした。
2025年は一体どんな年になるでしょう?今年は5月に家族の大きなイベントがあります。その他にも手話サークルの創立50周年、デフリンピックなど手話関係でも忙しくなりそうです。趣味の方では船舶免許の更新と、もうひとつ取りたいと思っている資格試験の勉強もしなくては・・・今年もてんこ盛りの一年になりそうです。

20240101おせち料理

ただ元日の今日はどこへも外出せず、昼間は群馬県で行われたニューイヤー駅伝、そして夜はウィーンで行われたニューイヤーコンサートを見て、のんびりした一日を過ごしました。
皆さんはどんなお正月をお過ごしでしょうか?今年もどうぞよろしくお願いします♪

一日早い(笑)2024年12月30日 19時21分21秒

新宿で映画「コール・ミー・ダンサー」を観た後、秋葉原へ移動。

20241230コール・ミー・ダンサー

神田やぶそばで年越しそばをいただきました。えっ!一日早いのでは?という声が聞こえてきそうですが、冬の寒い中で高齢の母を長時間立って待たせたくないと前日の30日に年越しそばを食べたのが、それから谷家の慣習となっています。しかし前日でも今日の待ち時間は1時間22分でした。

20241230せいろ

注文をするとお店の人が「せいろ~」「2ま~い~」とまるで百人一首の札を詠むように厨房に伝えるのは本当に江戸の風情がありますね。

20241230変字体

やぶそばの「ぶ」が読みにくいのですが、旧変字体は漢字の「婦」が元になっているのですね。そこに濁点が加えてあるのもまた面白いですね。
やぶそばさん、おいしい年越しそばをごちそうさまでした💙

床がピカピカに\(^-^)/2024年12月29日 21時46分01秒

今日もわが家は大掃除。二人の娘が手伝いに来てくれました。

20241229大掃除

おとといに続いて長女は私の部屋の片付けを、次女は風呂場やリビングの掃除を手伝ってくれました。

20241229ワックス

夕方にはテーブルなどを片付けてワックスがけ。床がピカピカになりました!二人とも今日はありがとう。

さて夜は毎年恒例、友人5家族・10人での忘年会です。

20241229忘年会

今年は新たに1家族・2人がゲスト参加して、ますます賑やかに。お酒を飲む人と飲まない人が公平になるように、今回飲み物だけは各自精算にしたのですが、幹事さんはその分大変だったと思います。Kさん、ありがとうございました。
これからも、またこの10人(12人)で集まりたいですね。皆さん、来年もよろしくお願いします。