よくぶつからないですね!2013年09月01日 19時55分17秒

今日は、有明コロシアムで行われている「全国マーチングコンテスト東京都大会」に家族で行ってきました。
時間の関係で中学校6校、高校4校だけを見てきたのですが、期待していた以上に楽しむことができました。単に演奏をするだけでなく、いろいろな方法で見ている(聴いている)人たちを楽しませてくれます。まさにエンターテイメントですね。

中学校の部では、足立十一中が特に素晴らしかったです。フォーメーションが細かくて、複雑にプレーヤーがすれ違います。「あれでよくぶつからないなぁ」と思いました。板橋の赤塚三中も美しいハーモニー(フルートなど)を響かせていました。練馬区の上石神井中は少人数ですが、あしたのジョーひょっこりひょうたん島などおなじみの曲で楽しませてくれました。
鼓笛隊のようなユニフォームのチームももちろん格好良いのですが、学校指定のジャージを着ているチームも、それはそれで中学生らしく好感が持てますね。
0901マーチング・コンテスト
続いては高校の部です。
最初は修徳高校。ユニフォームの前と後ろの色が違っているので、プレーヤーが体の向きを変えるとコート全体の色がパッと変わります。先日見たよさこいにもちょっと似ているなと思いました。
続いては葛飾総合高校。曲は「オペラ座の怪人」。ドラムメジャーがあの仮面をかぶり、ダンサーによるフラッグ・プレーも華やかです。まるでシクルド・ソレイユを見ているような演技でした。
次の片倉高校は「この地球を花で飾ろう」と「花は咲く」の二曲です。途中で演奏に合わせて合唱が入ります。ふーん、こういうのもあるのかと新発見でした。美しいハーモニーでしたよ。
その次は永山高校。曲は何と「和田アキ子コレクション」、うれしいですね。ここもフォーメーションの時のターンがとってもきれいでした。元気な演奏で楽しませてもらいました。
出演者の皆さん、関係者の皆さん、今日は素敵な演奏とパフォーマンス、ありがとうございました。

今後の予定
東京都吹奏楽コンクール
於:府中の森芸術劇場
9月21日 高校、小学校、大学の部
9月22日 中学、職場、一般の部

ツンデレ流し2013年09月02日 22時11分47秒

仕事で新潟に来ています。
今日は夜に打ち合わせ兼食事会があるだけなので、昼間は観光に行きました。
訪れたところは「笹川ながれ」という新潟北部の観光地です。ここには海岸の岩が日本海の荒波により侵食され、美しく、そして珍しい姿を見せています。「美しい松島にもこの奇抜さはなく、奇抜な男鹿にもこの美しさはない」とも言われているとのこと。岩の上には青松が自生していて海・岩と見事に調和しています。
左から眼鏡岩、ひとつおいて雌獅子岩潮吹き岩、その奥が雄獅子岩。わかりますか?
0902笹川流れ
確かにとってもきれいなのですが、あいにく今日は車から外に出たくないぐらいの大雨です。楽しみにしていた遊覧船も欠航でした。少し小雨になったところで一応私が係の人に掛け合ったのですが、「いやいやこの天候では船は出せねぇよ」と断られてしまいました、残念!
0902味ダコ
遊覧船の待合室では味タコを食べました。足一本1300円ぐらいするのですが、たぶん少し干してから味をつけて炙るのでしょう。柔らかくて香ばしくとってもおいしかったです。ごちそうさま!

さて、ここ笹川流しは塩作りでも知られているそうです。新潟でもっとも美しく清らかなここの海水を何度もさらし布に通し、海の灰汁を取り除き薪でじっくり煮詰める手のかかった作り方ですね。
そこである塩工房へ見学に訪れました。中では海水が入った大きな釜がいくつもあり、湯気がもうもうと上がっていました。そこではひとりの職人さんが薪をくべています。
0902塩作り
ところがこの職人さん、「いらっしゃい」とも「こんにちは」とも言わずに、ひたすら作業をしています。「ここで15時間も煮詰めます」というような説明もありません。ただ、もくもくと働いているのです。こうなると私たちもちょっと居場所がないですよね。
さらにここは販売所も兼ねているのですが、試食を勧めたり、商品の説明も一切ありません。トイレもお借りしたし、おみやげに何種類か塩を買ったのですが「ありがとうございます」と言う訳でもありません。きっと仕事一筋の無口な職人さんなのでしょうが、あまりサービス精神も商売っ気もない方で、購買意欲が湧いてきませんねぇ。ちょっともったいない気がしました。
という訳で、大雨の中、遊覧船にも乗れず、最後にはちょっとそっけない接客を受けた「ツンデレ流れ」となりました(笑)。

ドライバーのKさん、旅のお供をしてくれたNさん、Kちゃん、今日はありがとうございました。

ちょうどいい湯加減でした(笑)!2013年09月03日 22時31分03秒

今日の午後は、手話サロンでした。
これは耳の聞こえない人も聞こえる人も、手話初心者の人もベテランの人も楽しく手話を学ぼうという集まりです。
ところで看板には「申し込みはピンポン、または(電話番号)へ」と書いてありました。面白いですね!
0903手話サロン
平日の昼間にも関わらずろう者5名、:健聴者15名、あわせて20名もの人がお集まりくださいました。
舌の写真はグループ対抗で手話単語を出し合っているところです。
黒板に書ききれないほどのたくさんの単語が出ましたよ。終わった後である方に「新しい単語は覚えられましたか?」と尋ねると即座に「短足」という答えが返ってきました。うーん、そうですか。「寝たきり」とか「人口」、「祖先」なんていう単語もやったのですけどねぇ・・・(汗)。
0903サロンの雰囲気
さて、最後はよみとり問題です。千葉県にある不思議な石のお話でしたよ。皆さん、内容は理解できましたか?
0903読み取り練習
今日は全体的に、皆さんよく内容を理解できていたようです。最後に「今日は簡単すぎましたか?それとも難しかったですか?」と聞いてみたら「簡単でもなく、難しくもなく、ちょうど良い湯加減だった」との返事が返ってきました。最初レベルがわからなくて心配だったのですが、そう聞いてホッとしました。
新潟の皆さん、2日間大変お世話になりありがとうございました。今月の終わりには、次回のサロンがあります。また皆さんとお会いできることを今から楽しみにしています。

長谷観音・・・勘違いしていました2013年09月04日 22時20分23秒

今日は仕事で鎌倉へ
ちょっと天気が心配だったのですが、何とか雨も大丈夫そうです。
そこで空き時間に3時間ほど鎌倉ぶらり旅に出かけました。
鎌倉と言えば「生しらす丼!」・・・じゃなかった「江ノ電!」ですよね。

江ノ電に乗り、鎌倉から3つめの長谷駅で下車。
大仏さまはいつも行くので、今日は長谷寺へ。ところで私は勘違いしていたのですが、長谷観音って高崎の観音さまのように真っ白だと思っていたら違うのですね。しかも現在耐震工事中で一部しか見えませんでした。帰宅して確認したら私が長谷観音だと思っていたのは、実は大船観音でした!
0904長谷寺
長谷寺をお参りした後は、江ノ電でさらに6つ先の江ノ島へ。
江ノ島と言えば「サザエの壺焼き!」・・・じゃなかった「夕日!」ですよね。
ちょっと写真では伝わらないのですが、とってもきれいな日の入りでした。

ふと、まわりを見渡すとまわりはカップルだらけ・・・おじさん一人ですが何か(笑)!
本当はゆっくり散策したかったのですが、この後仕事もあるので、江ノ島滞在時間は5分程度でした。一生懸命橋を渡って、また橋を戻ってきました。
0904江ノ島の夕日
島ではアワビ伊勢エビサザエイイダコなどいろいろなものを焼いていました。夜のお仕事がなければ絶対ビール片手に海の幸をいただいたのですけどね。
0904鎌倉りんどう会
その後、江ノ電で鎌倉に戻りました。
今日は鎌倉手話サークルでの勉強会です。
終了後に皆さんに感想をお聞きしたら「疲れました」と言われてしまいました。
あらら、確かに皆さん一日仕事をして疲れているところにあれこれ詰め込んでしまいましたかね?来週はもう少し疲れない内容を準備しますね。
笹りんどう会の皆さん、今日は大変お世話になりありがとうございました。

席を移っていただけますか?2013年09月05日 21時04分27秒

今日のランチは久しぶりにお茶の水のエチオピアで食べることにしました。
ピーク時を過ぎていたので店は空いています。
テーブル席に座ってカレーを注文しました。
しばらくすると3人連れが入店してきました。すると、ホールの人が私の席に来て、「すみませんがカウンター席に移っていただけませんか」と言います。この店のカウンター席は狭いのであまり好きではありませんが、仕方がありませんね。

カウンター席に移動して注文したカレーを食べていると、目の前にお皿が置かれました。「こちらよろしかったらどうぞ」と言われて顔を上げて見ると、ハーフサイズのナンが乗っています。席を移ったことでサービスをしてくれたようです。
人間って不思議なもので、こんなちょっとしたことでうれしくなるものですねぇ。
辛ーいカレーとおいしいナン、ごちそうさまでした!
0905エチオピア

凌霄花(ノウゼンカズラ)2013年09月06日 14時55分22秒

散歩道でノウゼンカズラの花を見つけました。
とっても色鮮やかで、良い香りに癒されました。
平安時代に日本に伝わり、花や幹は漢方薬にも使われます。
花ことばは「栄光」、「名誉」だそうです。
0905凌霄花
「散歩道 凌霄(のうぜん)の花 ホッとする」
「迷いごと 凌霄花(ノウゼンカズラ)に 見透かされ」

部屋がオレンジと緑と黄色に染まりました(笑)2013年09月07日 10時07分45秒

どっちが大切?
安部首相はロシアで行われている主要国首脳会議(G20)に初日だけ参加して、その後オリンピック誘致のためにブエノスアイレスへ。もちろんオリンピックも大切です。
でも、今世界では、シリアへの軍事行動をどうするか、日本と中国、日本と韓国の関係をどう修復していくのかなどの大切な課題がありますよね。
一日だけ(形だけ)参加して、途中で抜けるのはどうなんでしょうねぇ?とても疑問に思います。

スワンボートレース
さて、観光地に行くとよく見かけるのが、白鳥の形をしているスワンボート。これは手で漕ぐのではなく足で漕ぐボートです。
そのスワンボートのレースが中禅寺湖で行われるという記事が観光協会のHPに載っていました。しかも今年で第7回というから驚きです。
こういう遊び心って大切ですよね。25艇ずつ5レース行われるとのこと。今年はあいにく開催日が(9月5日)が雨のために中止になってしまいましたが、来年は私も是非参加したいと思っています。誰か私のとなりで一緒に漕いでくれるという人はいませんか(笑)?

COWCOWか!
0907集めてみました
ところで私は伊勢丹カラー、というかタータンチェックが大好きです。ペットボトルカバーやペンケースなどを集めているうちに、コレクションがどんどん増えていきました。最近は友人が捨てずにとっておいた紙袋を送ってくれました。Nちゃんありがとう!
くつ、ベンケース、ポーチ、保冷バッグ、ペットボトルカバー、うちわ、トートバッグ、エコバッグ、紙袋S×2、M×8、L×4、LL×2、スリム×2・・・結構たまりましたね。全部で26アイテムありました。
部屋の中がオレンジと緑と黄色に染まりましたよ。お前はCOWCOWか!