お疲れさまの一杯2015年07月17日 22時04分21秒

今日もコーヒー(カップ)の話題でスミマセン。
こちらは先日入った埼玉のR。私がアイリッシュコーヒーのホットを注文したら、出てきたのはアイス。どうしようかなぁと迷いながらも「ホットを注文したのですが・・・」と言うとウエイトレスさんが「あっ、そうでした。すぐにお持ちします」と笑顔でそのグラスを下げ、改めてホットをもってきてくれました。外が暑かったのでてっきりアイスと思い込んでしまったのでしょうね。
カップは白い食器で有名なNikko社のエレガンス

0715nikkoエレガンス

さてさて、コーヒーは喫茶店で飲むものとは決まっていませんよね。私の大学では授業が終わり控え室に戻ると、スタッフの方がコーヒーを煎れてくれます(忙しいときを除く)。もちろん、妻が煎れてくれるコーヒーが一番ですが、授業の後にいただくコーヒーも、また美味しいですね。この日はこんな華やかなジバンシーの花柄のカップで出してくれました。Yさん、いつも心のこもった一杯をありがとうございます!ごちそうさまでした。

0715ジバンシー花柄

さて、私がほぼ毎週通っている神奈川のD。今回は自分でカップを選ばせていただきました。レノックス社の「ルチア」です。コーヒーが出てきてから気が付いたのですが、たまたま今日私が座った席の前に飾ってあったのも、ルチアのお皿の写真でした。縁があったのでしょうかねぇ?上の2つのカップとはまた違ったゴージャスさがありますよね。

0713レノックス「ルチア」

レノックス(アメリカ)<ホワイトハウス使用>
「ルチア」
アメリカ国内の窯で、初めてホワイトハウス使用の栄誉を受けた。日常使いから晩餐会の食器まで広く製作している。