下飯田のまわり地蔵2017年04月11日 21時49分29秒

今日は横浜で手話教室でした。
休憩時間にスタッフの方が私にタウン紙を持ってきて見せてくれました。
記事は、下飯田地区に伝わる「まわり地蔵」に関するものでした。

0411まわり地蔵

普通、お地蔵さんと言えば道端に置いてあり、その前を通る人が拝むものですよね。ところがこの下飯田地区に伝わっているお地蔵さんは違います。箱の中に安置されていて、その箱には背負い紐が付いています。家の人(主に女性)が背負い次の家まで運びます。家に来たお地蔵さんにはお供えを上げ「子どもが授かりますように」とか「子どもが元気に育ちますように」などとお願いします。
約2年ほどかけて集落の家々をまわります。この伝統的な信仰は200年以上も続いているとのこと。すごいですね!
手話教室の生徒さんに話をしたら、皆さん横浜に住んでいるのにどなたもご存じないようでした。Aさん、今日は貴重なお話しをありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私は○○通訳士。漢字二文字でお答えください。

コメント:

トラックバック