富山でちんちんかく ― 2013年08月07日 09時39分17秒
テレビで富山弁について紹介していました。いゃー、びっくりするものばかりでしたよ。
だんごちんこになる=ひとつずつずれる「ボタンがだんこちんこになっているよ」
気の毒な=ありがとう
抱いてやる=おごってやる。「今夜、抱いてくれるなら行くわ」
らふらんす=消防車。昔の消防車はプランス製だったことから
ありがたぁなる=気持ちよくなる。「こたつに入るとありがたぁなる」
あやまち=ケガ。「あやまち医者」とは接骨院のこと
旅の人=他の県から富山に来たばかりの人「あの人は旅の人やからことばはわからんよ」
どすめろ=どすはどす黒い、めろは女性。女性に対する蔑称で良いことばではない。
だんごちんこになる=ひとつずつずれる「ボタンがだんこちんこになっているよ」
気の毒な=ありがとう
抱いてやる=おごってやる。「今夜、抱いてくれるなら行くわ」
らふらんす=消防車。昔の消防車はプランス製だったことから
ありがたぁなる=気持ちよくなる。「こたつに入るとありがたぁなる」
あやまち=ケガ。「あやまち医者」とは接骨院のこと
旅の人=他の県から富山に来たばかりの人「あの人は旅の人やからことばはわからんよ」
どすめろ=どすはどす黒い、めろは女性。女性に対する蔑称で良いことばではない。
ちんちんかく=正座する。「ちんちんかきなさい!」は正座しなさいの意味。
(私は全くの素人ですのでもし間違っていたらゴメンナサイ!
(私は全くの素人ですのでもし間違っていたらゴメンナサイ!

さて、暦(こよみ)の上ではDesemberではなかった、暦の上では今日が立秋です。今日から時候のあいさつは「暑中お見舞い」ではなく「残暑お見舞い」になります。とはいえ今日も猛暑になりそうです。皆さんどうぞ気をつけてお出かけくださいね。
私はずっとリビングでテレビを見ていたので、ちょっとだけ自分の部屋で「ちんちんかいて」こようと思っています(笑)。
私はずっとリビングでテレビを見ていたので、ちょっとだけ自分の部屋で「ちんちんかいて」こようと思っています(笑)。
最近のコメント