今日から21日間頑張りましょう!(3週間プログラム1日目)2013年07月01日 14時48分41秒

私の新しい本「手話3週間プログラム」は、おかげさまで売れ行き好調のようです。皆さんありがとうございます。ところで最近読者の方から、「本だけではわからない」、「自分ひとりでは続かない」という声が寄せられるようになりました。

そこで今日から3週間、このブログを通じて、皆さんと一緒に手話学習をしようという企画を立ててみました。難しい部分をわかりやすく解説したり、質問にもお答えしようと思っています。本をお持ちの方はもちろんですが、ない方も一緒に手話を学習してみませんか?

さて、では早速今日の学習を開始しましょう。今日のテーマは「天気&交通」です。
なお、ここでも本書と同じくミラー撮影を採用していますので、写真は左右が逆転しています。ご注意ください。

テキスト28ページ基本例文
Q)  「事故で電車が止まり、乗客は駅まで歩いて戻りました」の「歩いて戻る」ですが、なぜ動きが前ではなくて横なのですか?
A) まず皆さんの右側→に電車、そして左側←に駅があると想像してみましょう。今乗客はどこにいますか?そう電車内、つまり皆さんから見て右側→にいることになります。そして駅は?そう左側←です。そこで人々は右の電車から、左の駅に向かって戻ることになります。
Q) でも、どうして片手ではなく両手なんですか?
A) もし、乗客がひとりだけでしたら手は単数形(片手)になります。しかしここではおそらく大勢の乗客が乗っていたでしょうから複数形(両手)になるのです。
音声言語とは異なり、手話は目で見ることば、つまり視覚言語です。手話単語を話しことばの順番に並べるのではなく、空間のどこに手話を配置するかということも考えて表現する必要があるのです。

↓まず自分の右側に人を表してから
0701相模女のグリーン1
↓その手を左側に移動する
0701相模女のグリーン2
今日は天気の手話もたくさんでてきます。これをマスターすればテレビの手話ニュースを見ても最後の天気予報だけは読み取れるようになりますよ!
では31ページまでもう少しです。がんばってくださーい!

「手話単語力アップ3週間プログラム」主婦の友社1500円+税
1日目「天気&交通」P26からP31まで

※今日の手話モデルは相模女のグリーンちゃん。ご協力ありがとうございました。

お正月は1、ひな祭りは3、七夕は7(3週間プログラム2日目)2013年07月02日 09時29分05秒

皆さん、おはようございます。
今日の東京は予想最高気温が28度ですが、朝はまだ風が爽やかで過ごしやすい感じがします。でもこれから暑くなるのかな?

さて手話3週間プログラム、今日は2日目。テキストは「季節」&「行事」、32ページから37ページです。

Q) 他のところでは「行われる(開催される)」を1回だけ表現しているのに、35ページの「全国の小学校で運動会が行われました」のところでは2回表現するのはなぜですか?
A) 細かいところまでよく勉強していますね、ありがとうございます。
ここはひとつの学校で運動会が行われたのではなく、全国各地の小学校で行われたという意味ですね。ですからあちらでも開催され、こちらでも開催されたということで、位置を変えて2回表現しているのです。
Q) なるほど!昨日の「みんなが歩いて戻った」というときに両手を使うことに似ていますね。
A) その通りです。日本語では「開かれる」は1回しか言いませんが、手話では「開かれる」「開かれる」と2、3回表現します。ぜひこのような表現も身につけてくださいね。

↓(全国の小学校で運動会が)開かれる
0702湘南のさっちゃん1

↓(位置を変えて)開かれる
0702湘南のさっちゃん2

さて、36ページからの関連単語では四季、梅雨、夏休み、花見、花火など私たちの生活に身近なことばを多数紹介しています。指の数にも注目してください。お正月の両手は1と1、ひな祭りは3と3、七夕は7と7となっています。この辺りも覚えるときの参考にしてくださいね。

※今日の手話モデルは湘南のさっちゃんです。素敵な手話をありがとう!

3日坊主にならないように・・・笑(3週間プログラム3日目)2013年07月03日 12時32分46秒

皆さん、こんにちは。お忙しい中、またお疲れの中、今日も来ていただき本当にありがとうございます。3週間手話学習プログラム3日目です。もし、今日で止めてしまうとまさに3日坊主になってしまいますから、これからも頑張って続けていきましょうね。よろしくお願いいたします。

今日のテーマは「健康」&「介護」。テキストは38ページから43ページです。
ところで私の母は現在週に2日デイサービスに通っています。通所日が火曜日と木曜日で間に一日しかないので、今後は曜日を(月)と(木)、もしくは(火)と(金)に変更することを母と検討中です。今度ケアマネージャーさんにお会いしたときに相談してみようかな?

さて、そのケアマネージャーという手話ですが、まず親指を折り曲げた指文字の「ケ」で誰かの頭をなでるようにして「ケア」、そして両手の三指を伸ばした手を斜め下に交互に動かして「マネージャー」と表現します。
この手話表現について解説しましょう。人さし指を交互に斜め下に動かすのは「大勢の人に指示を出す・監督」という手話ですね。それをマネージャーの頭文字である指文字の「マ」に変えて行うのです。

マネージャー
↓両手の三指を斜め下に向け
0703ダンサー、なつさん1
↓交互に上下に動かす
0703ダンサー、なつさん2
このように指文字と手話を組み合わせた表現が手話の中には多くあります。今日のページだけでも他に6つあるのですよ。皆さんわかりましたか?是非探してみてくださいね。(ただし39ページの「ノロ・ウィルス」は指文字だけですから除きます)答えは明日発表させていただきます。

※さて今日の手話モデルは、ダンサーのなつさんです。踊りのようにキレのある手話表現をありがとう。では、皆さんまた明日!

国名の手話を覚えましょう(3週間プログラム4日目)2013年07月04日 15時13分25秒

皆さんこんにちは。西日本は大雨だそうですが皆さんの所は大丈夫ですか?
先日、友人から「最高の人生の見つけ方」という映画を勧められ、ショップで借りてきました。モーガン・フリーマンとジャック・ニコルソンが出演しているとのことでしたが、観ていてもなかなかジャックが出てきません。おかしいなぁと思ったら借りてきたのは、「最高の人生のはじめ方」という全く別の作品!でも、とっても良い映画でしたよ。こういうのを「ケガの功名?」、「棚からぼた餅?」とでも言うのでしょうかねぇ?

さて、手話の勉強は4日目、テーマは「趣味」&「生活」です。
その前に昨日のクイズにお答えしておきましょう。答えは下の6つです。
(1)イ+風邪=インフルエンザ
(2)ワ+薬=ワクチン
(3)医療+世話+シ=看護師
(4)シ+建物=施設
(5)ホ+支払う=保険
(6)幸せ+シ=福祉
皆さんおわかりになりましたか?手話と指文字を組み合わせた表現は他にもたくさんあります。しっかりと身につけておきたいですね。

44ページの「日本がアメリカに勝った」「イギリスがオーストラリアに負けた」は2つの国を表す位置と、「勝つ」、「負ける」の手話の方向を一致させるように気をつけましょう。方向が逆になると「日本がアメリカに負けた」、「イギリスがオーストラリアに勝った」という意味で伝わってしまいます。
他に今日はいろいろなスポーツの種目や、外国の国名が出てきます。国名は24ページにも載っていますので参考にしてください。
例文の中にオーストラリアが出てきたので、ついでにお隣のニュージーランドという手話をご紹介しておきましょう。イギリス連邦に属するニュージーランドは、イギリス手話のNとZの指文字で表現しています。

↓手のひらに人さし指と中指を当てる(イギリスのN)
0704埼玉のモモさん1

↓手のひらに四指の指先を当てる(イギリスのZ)
0704埼玉のモモさん2

関連単語についてもっと知りたいという方は下記の本やサイトも参考にしてみてくださいね。
国名手話ガイドブック(現在は売り切れだそうです)http://jfd.shop-pro.jp/?pid=3945184
私たちの手話 スポーツ用語http://jfd.shop-pro.jp/?pid=3915945
アニメ手話ステーションhttp://station.mdi.cc/PC/

今日も手話学習にお時間を割いていただき、ありがとうございました。
※本日の手話モデルは埼玉のももさん。接客のお仕事でも手話を生かしていきたいと勉強中です。

舌が肥えているでグルメです(3週間手話学習プログラム5日目)2013年07月05日 16時20分13秒

皆さん、今日もお忙しい中、手話の学習に来ていただきありがとうございます。「継続は力なり」、少しずつでも毎日続けることが大切ですねぇ。

さて今日のテーマは「社会」&「地域」です。
50ページ
「飲酒運転」と表現した後、そこを指さし「それが大きな問題になっている」と明確化しています。
51ページ
体罰」は「体」と表した後、親指を立てた手を、反対の人さし指で切りつけるように「×」をつけます。
52ページ
グルメ」は、まず人さし指で口元を差します。これは「」を差しています。続いて親指と人さし指で作った輪を上にあげます。これは「高い・肥えている」という意味です。舌が肥えている、で「グルメ」となります。
53ページ
キャラクター」はまず片手で「C」を示した手をそのままにして、その下で人さし指と親指を相手に向けた手を下におろします。これは「」という手話です。
↓キャラクター(1)
0705りんごさん1
↓キャラクター(2)
0705りんごさん2

54ページ
「領土」の2つめの手話は、両手の指先をこするようにしながら左右に開きます。これは「土地」という手話です。
55ページ
ここで紹介されている単語の他に、DVDには、「地方」や「放射能」などの手話が紹介されています。お時間がある人は、ぜひそちらも確認しておいてくださいね。

※今日の手話モデルはリンゴさんです。右手でも左手でも手話ができる器用な方なんですよ。ご協力ありがとうございました。

手話でサッカーを応援しよう(手話3週間プログラム6日目)2013年07月06日 20時33分17秒

あと2週間で参議院選挙です。東京は猛暑の中、候補者を乗せた宣伝カーが町の中をぐるぐると走り回っています。
先日行われた都議選の投票率43.50%と過去2番目の低さでした。国民の政治離れがますます深刻化していいるのが心配です。

さて、3週間手話学習プログラム、6日目の今日のテーマは「政治」&「経済」です。土曜日にも関わらず、皆さん手話学習の場に来ていただきありがとうございます。ちょっと難しい手話が多いですが頑張って覚えていきましょう。(56ページから61ページ)

60ページの「参議院」ですが、まず人さし指、中指、薬指の3指を「ノノノ」の形に動かします。これは漢字の「参」の下の部分を表しています。その後両手の親指を交互に倒します。「話し合う、協議する」という手話です。最後の「院」は「場所」の手話で表現します。
↓参その1
0706山奥のYIさん1
↓参その2
0706山奥のYIさん2
手話にはこのように漢字全部、または一部の形を表現するものがあります。
例)川・井・田・小・中・日・杉など
チェックしておきましょう。

ところで、今日はJリーグ、大宮アルディージャを手話で応援しようという企画がありました。スタジアムはそんなに遠くはありませんし、大宮には私の手話の教室もあります。これは素晴らしい企画だはと思うのですが・・・実は私は同じリーグの湘南ベルマーレのサポーターなんです。しかも18チーム中16位の湘南に対して、現在ぶっちぎりの首位の大宮。やっぱり応援するわけにはいきませんねぇ。応援に行った皆さん、今日は暑い中お疲れさまでした!

※さて、今日の手話モデルは山奥のY.I.さん。周りの人から「この人はクマとお友だちだよ」と冷やかされていましたが、家の近くでは猿をよく見るとのことですからヤッパリ山奥・・・(笑)。いつも元気なY.I.さんは、会の貴重なムードメーカーです!

1週目が終了しました。手話(3週間プログラム7日目)2013年07月07日 16時53分09秒

東京下町では昨日・今日・明日の3日間、入谷のあさがお市が開かれています。朝顔市というといつも雨というイメージがあるのですが、今年関東地方はすでに梅雨明けし、猛暑の中での開催となりました。

さて、3週間プログラムも今日で第1週が終了しました。この本は、
第1週が「読取練習」
第2週が「表現練習」
第3週が「会話練習」
の3部構成になっています。実はその中でも第1週が一番難しい内容です。本の作り方としてはまず簡単な内容からレベルを上げていくというのが普通なのですが、最初が簡単でだんだん自信をなくしていくより、最初に大変なところをクリアしておいて、後から自信をつけてもらう方法も良いかな?と考えてのことです。

第1週最終日の今日は、1週間のおさらいドリル。62ページから66ページです。
全ての問題に答えたら、66ページで答え合わせをしてみましょう。皆さんは何問できましたか?25問中20問(80%)以上正解だった方、素晴らしいですね。20問以下の方は、間違えたところを再度テキストやDVDで確認しておきましょうね。

64ページの「党」という手話がちょっとわかりにくかったという方がいるので、斜め横からの写真と共に解説してみます。
↓党1
0707党1
↓党2
0707党2
両手の指先を体の前で合わせ、それを左右に開きながら引き寄せ、再び体の近くで合わせる「団体・グループ」という手話がありますね。
それを両手の人さし指と中指を立てた形で行います。するとどうでしょう。最初の手の形は相手側から見ると、指文字の「ト」です。そしてグルッと回すと、指文字の「ウ」で、合わせると「トウ」になります。この手話を考えた人は頭が良いですねぇ!

※今日の手話モデルはこのコーナー初の男性、イケメンのE.T.さんです。男の人は頼んでもなかなかモデルをやってくれない人が多いのですが、E.T.さんは気持ちよく協力していただきました。わかりやすい手話をありがとうございました。

ところで、今日は全国各地で手話技能検定試験が行われました。受験された皆さん、そして検定協会の理事、職員、スタッフ、そしてご協力いただいた皆さん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
今夜は七夕、試験も終わったことですし、たまにはのんびりと星空を見上げてみてはいかがでしょうか?