23番薬王寺・厄除け坂2011年11月08日 20時20分45秒

1108銀座ソニービルのガーベラ
「23番薬王寺・厄除け坂」
(1)女厄坂・男厄坂・厄坂
今日の歩数は1万4579歩、11kmを歩き、第23番薬王寺(やくおうじ)を打ちました。1番から廻わった場合、徳島県で最後の札所ですが、88番から逆打ちをしている私にとっては徳島県最初の札所になります。

この寺は厄除けの寺としてとても有名です。境内には33段の女厄坂、その上には42段の男厄坂、そして61段の還暦を意味する厄坂があります。面白いのはこの石段を登るとき一段ずつに1円玉を置いて厄落としをするということです。つまり男性は上まで登るのに103円、女性は94円かかります。年間100万人が訪れるということで、もし男女比が半数だとすると103円×50万人+94円×50万人で、この石段は年間9千850万円を稼ぐことになりますねぇ、すごい!

(2)てぃぐる、今月はお休みします
毎月第2木曜日の午後は渋谷で「手話を楽しく学ぶ会・てぃぐる」の勉強会を開催していますが、11月10日の学習会は都合により中止になりました。事前にお申込みをいただいた方、楽しみにしていただいた方には本当に申し訳ありません。
なお、中止はあくまでも私の仕事の都合によるものですので、12月以降はまた予定通り開催いたします。
12月8日(木)午後2時~4時
現在12月の勉強会の申込みを受付中です。締め切りは11月30日。皆さんのご参加をお待ちしています。

http://blog.goo.ne.jp/tigrefriends

(3)久しぶりの銀座
さて、今日は銀座の画廊に行って来ました。実は私の友人がお酒を飲みに行った時に、一人で飲みに来ていたある有名な書道家・詩人の方と仲良くなったそうです。二人ともお酒に酔い意気投合して、その人の書いた詩を手話で表現してその動画をインターネットにアップしようということになったそうです。「ボクの友だちに手話通訳者がいるから紹介しますよ」ということになって、なぜか私が手話通訳をやることになったのです。
そんなご縁で今日はその方の画廊に行って来ました。作品は8万円から200万円ぐらいまでいろいろでした。震災をテーマにした文字、詩が多かったのですが、私が一番気になった作品は「昔、島流しにあった罪人が、ある花が咲く頃になると免罪船が島に来るので、その花が咲くのを楽しみにしている」という話がモチーフの作品でした。
画廊にはその作者の方も来ていましたが、パトロンらしきお客さまと懇談中だったので私は特にご挨拶はせずに失礼してしまいました。
そんなわけで久しぶりに銀座の街を歩いてきました。ソニービルの前を通ったらガーベラの花がきれいに飾られていました。静岡県浜松市の市制100周年を記念して、浜松から届いたガーベラだそうです。今日は立冬ですが、ここだけはまるで春の花畑のような感じでしたよ。

想像力と思いやり2011年11月09日 18時17分20秒

1109スクランブル交差点
「想像力と思いやり」
(1)3台のいざり車
今日は1万6282歩、12.7kmを歩き、22番平等寺(びようどうじ)を打ちました。この寺の境内には3台のいざり車が安置されています。いざり車、今でいえば車いすのようなものでしょうか?医者からも見放されて歩くこともできなくなった人がここをお参りしたら歩けるようになった、そのため帰りにはいざり車が不要になったためといわれています。それほど霊験あらたかなありがたいところなのですねぇ←本当か?
次の21番太龍寺までは11kmとなりました。

(2)すでに負けている?
昨日からテレビのニュースで手話のできるロボットが紹介され、話題になっています。手の動きなどを見ていると、「まだ、負けていない」と感じましたが、そのうち「手話通訳ですが、人間とロボット、どちらを希望しますか?」なんていう時代が来るかもしれませんねぇ。

先日手話指導の時に、私が黒板に懸崖(けんがい=菊の花を前方にせり出して造ること)と書いたのですが、漢字がちょっと曖昧でした。すると受講生の何人かがケータイ?電子辞書?で調べ、「先生、漢字が違いますよ!」と指摘されました。確かにわからない漢字をケータイで確認することは私もよくします。すでに、機械は人間を超えていますよね。

(3)想像力と思いやり
ところで以前テレビで、外国人観光客が日本で一番見たい所は、京都でも、日光の東照宮でもなく、渋谷駅前のスクランブル交差点だといっているのを見たことがあります。そういえば、渋谷の交差点では、ビデオカメラを頭より高い位置に持ち上げて、撮影しながら横断している外国人をよく見かけます。
「どうして日本人は他人にぶつからずに交差できるのか不思議!」とのことです。そのテレビを見て以来、私はスクランブル交差点のみならず、東京駅や新宿駅などへ行ったとき、自分のそして他人の動きを注意して観察するようになりました。
そしてわかったことは、ずばり!その答えは「想像力と思いやり」だと思うのです。スクランブル交差点を歩いている人が交差するとき、瞬時に右、左、そして正面から来る人を目でキャッチします。私は左から来るあの人よりは先に通過できるだろうが、右から来るあの人よりは後だろうとか、このままの速度・角度だと右からの青年とぶつかりそうだなどと想像し調整します。
ただ、そうやってお互いが周りの動きを読むことはニューヨークでもロンドンでもやっていることかもしれません。そのことにプラスしてさらに気がついたのは、あの人は地方から来た人か?動きがスムーズではないとか、あのお年寄りはちょっとフラフラしていて予想外の動きをするかもしれない、あのおしゃれな女性はきっとキャリーバックを牽いているに違いないなどと感じると、ちょっと周りにいる人々全体のスピードが緩みます。急に誰かが立ち止まったり、転んだり、方向転換したりしても巻き添えを食わない(被害が広がらない)ようにしているのです。わたしはこれこそ日本人的な思いやりの精神ではないかと思います。だからスクランブル交差点でも人々はぶつからずすれ違うことができるのではないでしょうか?
海外から来る観光客がビデオに収めたくなるのは当然のことだと思うようになりました(笑)。
10年後も、50年後もスクランブル交差点の真ん中で人がぶつかって怒鳴りあったり、殴りあったりしない平和で思いやりのある日本・そして日本人であって欲しいものです。

おねだりしていただいた錦鯉(にしきごい)2011年11月10日 20時13分57秒

1110錦鯉のペンケース
「おねだりしていただいた錦鯉(にしきごい)」

(1)国民投票
ある人がブログに「ギリシャと日本はどっちが民主的な国だろうか?」と書いていました。各国から批判があったものの、大切な問題だからとEU支援を受け入れるかどうか国民投票という形で国民の意見を求めたギリシャ。それに対して、民主党内でもTPP問題を集約できず、結局は野田総理ひとりの政治判断で結論を出そうとしている日本。確かに日本のこのやり方は本当に民主的だと言えるのでしょうかねぇ?

(2)手話ソングの収録
今日は、代官山のスタジオで手話ソングの収録を行いました。途中から予定が変わったり、いろいろな追加注文があったりしてやりにくかったことと思いますが、担当したタレントさんはそれらひとつひとつに気持ちよく応えてくださり、無事に収録が終了しました。この動画は今月末からインターネットでも配信される予定です。アップされましたら私のブログでも紹介しますので、皆さんぜひご覧くださいね。

進研ゼミ 卒園ソング http://www.benesse.co.jp/s/song/

(3)久しぶりのライトアップ
今年は震災の影響で、六義園(りくぎえん)のしだれ桜のライトアップは中止されましたが、秋の紅葉のライトアップは行われることになりました。期間は11月18日(金)から12月4日(日)で、時間は日没から午後9時までです。その間は駒込駅前の染井門も開門されます。(入園料は300円です)
また、11月14日(月)には名物雪吊りの見学会も開催されます。皆さん、この秋は駒込駅近くの六義園にぜひ紅葉を見に来てくださいね!

(4)おねだりしていただいた錦鯉
ところで、先日ある方がとっても素敵なペンケースを持っていました。何と錦鯉の姿をしているのです。とっても可愛かったので私が「これ良かったらいただけませんか?」とずうずうしくおねだりをしてしまいました。するとその人は、「これは私の友人が作ってプレゼントしてもらったものなのでお譲りできませんが、もし良かったら友人に頼んで作ってもらいますよ」と言われました。私としてはその話はそれで終わったものと思っていたのですが、それから2週間経った今日、帰宅してみるとその人から郵送で錦鯉のペンケースが届きました。Uさん、素敵なペンケースを本当にありがとうございました。一生大事に使わせていただきますね!

さて今日は9098歩、7km歩き、次の21番太龍寺までは4kmとなりました。

盗塁・犠牲バントはしない2011年11月11日 06時04分31秒

1111紅葉
11月11日『盗塁・犠牲バントはしない』

(1)本日は無料デー
今日は2011年11月11日。1が6つ並びますね。そして東日本大震災から8ヶ月。ケータイ電話で手話単語の動画が見られる手話ステーションは毎月11日を無料開放デーにしています。今日一日は無料で全てのページが見られます。皆さん、ぜひ試してみてくださいね。

(2)クリスマスイルミネーション点灯式
昨日は各地でクリスマスに向けてライトアップの点灯式が行われjたそうです。つい先日までハロウィーンで盛り上がっていたと思ったら、もうクリスマスなんですね!それにしても今年の冬も節電が必要と言われていますが、こんなに早くから2ヶ月近くもライトアップして大丈夫なんでしょうか?

(3)今年を振り返って
今年の流行語の候補60語が発表されました。「メルトダウン」、「こだまでしょうか」、「帰宅難民」など半数が東日本大震災、福島原発関連のことばです。それ以外では「どじょう内閣」、「ラブ注入」、「押しメン(AKB)」「スマホ」などもノミネートされていました。果たして今年はどんなことばが選ばれるのでしょうね?

(4)盗塁・送りバントはしない
ほとんどの外国人タレントが「危険な国ニッポン」への来日をキャンセルする中で、音楽界ではレディー・ガガ、映画界ではブラッド・ピットが来日しました。ブラピが演じる映画の主人公ビリー・ビーンGMは「盗塁はしない、犠牲バントはしない」と独自の野球哲学で球団改革をした人だそうです。
ちょっと調べてみたら彼はエラーについても独自の視点を持っています。「守備範囲の広い選手はどんな打球も捕りに行くために、球に触わってしまい記録上エラーが付く。反対に守備範囲の狭い選手は最初からあきらめてしまい打球を撮りに行かないために、エラーの記録が付かない。だからエラーの数で守備のうまさを判断してはいけない」と言うものでした。なるほど、確かに私たちはエラー数が多い選手は守備が下手と単純に考えてしまいますが、このように視点を変えることも大切だなと感じました。

(5)12月中旬の寒さ
今日は全国的に冷たい雨と強い風、東京はこのまま日中も気温が上がらず12月中旬の寒さになるそうです。私も昨日はベンチコートを着て外出しました。そんな中、長女はバレー部の朝練習や落ち葉掃きなどのため毎日5時に起床して、6時には家を出て行きます、大変ですねぇ。
皆さんも今日はどうぞ暖かくしてお過ごしくださいね!

21番太龍寺、20番鶴林寺2011年11月12日 20時35分01秒

1112ロープウェイ
11月12日『21番太龍寺、20番鶴林寺』

昨日は1万1148歩で9km、今日は1万2811歩で10km歩き、21番太龍寺(たいりゅうじ)、20番鶴林寺(かくりんじ)を打ちました。かつては鶴林寺から太龍寺までは6kmの道のりを、3時間以上かけて登ったそうです。現在では麓から山門まではロープウェイで10分で到着できます。便利になりましたよね。

今日は満月。雲の切れ間から、きれいな月が顔をのぞかせています!

次の立江寺までは5kmとなりました。

よだきい(大分県の方言手話)2011年11月13日 18時31分37秒

1114産能大文化祭
11月13日『よだきい(大分県の方言手話)』

金・土・日と通信制大学でスクーリングがありました。全国から28人の方が受講してくださいました。また、たまたま週末には学園祭も開催されていたので少しだけ覗いてきました。

11日(金)「エレベーターに閉じ込められても」
久しぶりに大学に行ってビックリ!エレベーターの中に災害用のボックスがありました。その中には、ランタン、非常食、飲料水、ブランケット、トイレセットが入っています。これなら万一閉じ込められても、しばらくはしのげそうですよね。

12日(土)「生きた手話を見て」
この日は昼休みに私の友人(ろう者)と仕事の打ち合わせをする事になっていたのですが、彼が早めに大学に到着したので、授業で皆さんに少し話をしてもらいました。受講した学生にとっては実際の手話の会話を見る、とてもよい機会になりました。Kさん、ありがとうございました。

13日(日)「さっさと別れて次の恋?」
そして今日はスクーリング最終日でした。
ディスカッションでは、恋人から「別れよう」と切り出されたときの話になりました。男性からは「ショックで立ち直れない」という意見が多く出ましたが、女性からは「引きずらないから良い」、「さっさと別れて次の恋へ」、「自然消滅とか、浮気される、二股をかけられるぐらいならハッキリ言われたい」、「別れようときちんと言ってくれるのは思いやりのある人では?」という意見が多く出ました。恋愛に関しては(それ以外でも?)女性の方がたくましいのかもしれませんね。

昼休みには学園祭を覗いてきました。何人かの卒業生に会いました。今年は震災の影響で卒業式が出来なかったので、たまたま今日あえて良かったです!また、毎年の楽しみにしているのが、移動動物園です。小さい子に混じって山羊やウサギ、七面鳥などと交流してきました。とっても可愛かったですよ。

午後に行った最後の手話でのスピーチ(最終試験も兼ねています)では、大分から参加の生徒さんが地元の方言手話を披露してくださいました。それは「よだきい」ということばで、「面倒くさい」というような意味だそうです。手話は親指を立てて肩から下におろすもので、東京の「飽きる」という手話とほぼ同じ形でした。Tさん、ありがとうございました。

スクーリングに参加された皆さん、3日間本当にお疲れさまでした。

今日の歩数は9446歩、7.8kmで、立江寺を打ちました。次の18番恩山寺までは2km、体重は70.7kgです。

六義園の雪吊り2011年11月14日 16時57分31秒

1114雪吊り作業中
11月14日『六義園の雪吊り』

(1)「第2戦が大事」
日本シリーズは中日が2連勝となりました。よく、第1戦より、第2戦が大事だと言われますが、初戦の先発をチェン、2戦を吉見としたところは落合監督らしいですね。ソフトバンクにも2敗ぐらいはねのけられる打撃力がありますが、2試合ともストッパーの馬原で負けたというところがちよっと痛かったですね。

(2)「ごはんお代わり!」
私の知人S君が富士そばでカレーを食べたらルーが少し残り、思い切って「ライス少しもらえますか?」と言ってみたそうです。すると「少しなら」とごはんがもらえたとのこと。その手があったか!それにしても高級店ならともかく、300円位の立ち食いそば屋でごはんお代わりなんて頼む人も頼む人ですが、応じてくれるお店もすごい!

(3)お釣り
別の友人Mさんは買い物をしたら、400円のお釣りが50円玉8個できたとのこと!お金持ちになった気分(笑)?それにしてもサイフが重くなりますねぇ。

(4)金沢ですか?
今日は六義園を散歩しました。園内の木々も少しずつ紅葉してきましたよ。有名なしだれ桜も赤くなり、葉もずいぶん落ちていました。
雪の重みで枝が折れるのを防ぐために、「雪吊り」の準備も始まりました。友人に写メールを送ったら「仕事で金沢にいるのですか?」と返事が来ました(笑)。いえいえ、兼六園は金沢ですが、六義園は東京の駒込で私の家の近所なんですよ。11月18日から紅葉のライトアップも始まります。皆さんぜひ見に来てくださいね!

今日の歩数は1万4410歩、11kmで恩山寺を打ちました。次の井戸寺まではあと11kmとなりました。